冬のタンポポ | みんみんの日常

みんみんの日常

引っ越し歴○○十回? 還暦も過ぎて、とうとう終の棲家となりそうな家にたどり着きました。4世代同居、ドタバタな日常を綴ります。高齢犬、高齢猫、ヒミツの鳥さんも一緒です。サザエさんちより賑やかかもよ~(^^♪


ほぼ放置のfacebookから

過去の思い出として

時々昔の記事が送られてきます。


これは、9年前の投稿

ちょうど夫の余命宣告された日

12月なのに

タンポポを見つけたって話。


その時の自分の心境が

あまりにも赤裸々で

よくこんなこと書いたなーと…


facebookは本名だし

知り合いしか見ないからね💧

それにしても…


あれから9年

こうして普通に暮らしていること

神様に感謝しなくちゃ!


今年は母のことにかかりっきりで

夫のお墓参りに

しばらく行ってません。

そろそろ来てくれても

いいんじゃない? と言ってる😅


ごめんねー🙏


9年という月日

鏡を覗くと

それなりに老けた自分


父さん、孫がふたりになったよ!

長男は前夫の子なので

正確には父さんの孫じゃないけど

ここにいたら

きっと顔をくしゃくしゃにして

毎日抱っこして

可愛がってくれたでしょうね。


あなたの息子(三男)は

結婚なんかできないって言うの。

そんなことないって!

見てくれや収入だけじゃない。

一生懸命 誠実に生きていれば

きっと見ている人はいる。

そう言ってあげてね。

歳をとって連れ合いも子供も

居なかったら

やっぱり寂しいと思うの。


あー

次男三男にパートナーが

見つからないうちは

私 心配で死ねないなー


と言うわけでもないけど

先日

胃の内視鏡検査に行ってきました。

市から1年おきにチケットが

きます。

期限が今月までだったから

イヤイヤ予約入れました。

あのバリウムが苦手で

私は最近 内視鏡ばかりです。

鼻からできるようになって

少しは楽になったけど

できればやりたくない〰

母の死因が結局は胃癌だったし

これは行かなくちゃと

重い腰を上げました。

結果、ポリープと胃炎

これはいつものこと。

それプラス今回は食道が😱

なんとカビが生えてる!!

軽いカンジダですね。

年齢がいくと免疫力がなくなって

けっこう皆さんありますよ、と。

いやぁ

カビなんて聞いてのけぞったわっ

でも自覚症状もないし

特に薬も無しでした。

免疫力かぁ


夏以降 ちょっと大変過ぎたし

疲れが取れてないのかも。


父さん

やっぱり私

すごく歳とったみたい💦


もう少し

自分を大事にしようと

思いました。


冬のタンポポ

ここでは見かけません。

あの日の思いを

息子たちにさせないように

元気でいなくちゃね😂


という

とりとめもないお話でした。