いよいよ今年、2019年

ラグビーワールドカップがこの日本で開催されます。

 

2015年にラグビーワールドカップがイングランドで開催されてから

もう4年経つんですね。

 

と言うことは、僕のファン歴も4年

 

ラグビーファンになってすぐの開催が日本だなんて超ラッキー!

 

ラグビーワールドカップは日本全国12都市で開催されます。

 

開催されるのは、札幌、釜石、熊谷、東京、横浜、静岡、

豊田、東大阪、神戸、福岡、熊本、大分の12都市。

 

東京だけではなく日本全国で開催されるところがすごくいいですよね。

 

色んな都市の色んなスタジアムで試合が行われますが、

僕が注目するのは豊田スタジアムです。

 

去年の9月1日のトップリーグ、第一試合ヤマハvsコカ・コーラ戦

第二試合トヨタ自動車vsサントリー戦でトップリーグ観客動員数、

歴代最多を更新したのが豊田スタジアムでした。

その数31332人。

 

僕はテレビで見ましたがものすごくお客さんが入っていました。

 

豊田スタジアムのいいところは

グラウンドが包まれているような感じの

空高くまである観客席。

すごく一体感がありますよね。

あれは観戦していたら大興奮ですすよ。たまりません!

(まだ行ったことはないですが…)

 

そしてなんと言ってもいいのが球技場なので、

陸上のトラックがないところ。

これはめちゃくちゃいい!!!

 

もちろん、陸上トラックがあるところでもめちゃくちゃ熱くなれるんですよ。

でも普段トップリーグを秩父宮ラグビー場で観戦する事が多いですが、

選手がものすごく近く、めちゃくちゃ迫力があって最高なんです!!!

 

豊田スタジアムも陸上トラックがない!

しかも収容人数が45000人!!

最高!!!

 

あの迫力をこの人数で観戦できるなんて考えただけでも

興奮します!

 

しかもメインスタンド、バックスタンド1階部分の約4000席が

ヒーター付きの座席みたいなんです。

 

これは少し肌寒くなってそうな10月5日に豊田スタジアムである

日本vsサモア戦や

10月12日の

ニュージーランドvsイタリア戦を

ヒーター付きの席で観戦出来た超ラッキーですよ!

 

あーこうやって、ここの会場やったらって妄想してるだけで

めっちゃ楽しい!

 

あー早く観たい!

 

みなさんも一緒に、ラグビーワールドカップを楽しみましょう!

 

そして9月20日まで僕のように妄想して楽しみませんか?(笑)