今から商工会淵崎支部の研修で親父の代わりに高知に行ってきます小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0001.gif
 
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201101300744000.jpg
 
 
 
この人も一緒ざんす小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0002.gif
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201101300744001.jpg
 
 
朝日が眩しすぎるぜよ小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0098.gif
 
 
 
行ってきま~す小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0051.gif
最近ハマってるのがこちら小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0094.gif
 
 
 
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201101232149000.jpg
 
 
 
「食べるラー油ON冷奴」
 
 
旨いっす小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0001.gif
 
 
晩酌のアテに最適です小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0002.gif
 
 
因みに僕は冷奴はめんつゆをかけるタイプです小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0098.gif
 
 
皆さんはどーですか小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0052.gif
 
 
 
いやぁ、久々に日曜日の朝を満喫してます小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0001.gif
 
 
 
 
小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-201101161049000.jpg
 
 
自分でコーヒーたてたの久しぶり小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0002.gif小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0051.gif
 
 
 
さて、昼からちょっと仕事してその後は小豆島青年会議所の総会&僕達の入会式です小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0098.gif
 
 
 
ドキドキです小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0002.gif
今更ですが、新年明けましておめでとうございます小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0001.gif
 
 
また得意のサボり癖が炸裂しておりました小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0010.gif
 
 
 
皆さん年末年始は如何でしたか小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0052.gif
 
 
僕は除夜の鐘以外は素敵でした小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-pic-0075.gif
 
 
 
今年小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0052.gifの除夜の鐘は何とも言えませんでした小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0018.gif
 
 
 
だって・・・
 
 
 
 
誰も居ないんだもん小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0004.gif
 
 
 
住職さんもいないし小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0018.gif
 
 
 
でーもー小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0051.gif
 
 
 
勝手に鐘を突いちゃいました小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0003.gif
 
 
 
うちの青年団の副会長の控えめな一発を皮きりに108回勝手に叩きました小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0002.gif
 
 
 
怒られなかったから大丈夫小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0015.gif
 
 
 
回数を稼ぐために初の「除夜の鐘連打」をかましたりしちゃいました小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0002.gif
 
 
 
怒られなかったから大丈夫小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0003.gif小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0015.gif
 
 
 
でも何故今年そーゆー状況になったかが問題です小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0004.gif
 
 
 
聞くとこによると・・・
 
 
 
 
寒かったかららしい・・・小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0004.gif
 
 
 
そんな理由で良いの小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0052.gif小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0014.gif
 
 
変革が多い現代だけどさぁ、こーゆー伝統は無くしちゃいけないんじゃない小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0052.gif
 
 
 
たかが鐘を突くだけど・・・
 
 
宗教的な問題かもしれないけど・・・
 
 
 
引っ括めて日本の伝統と違うのかな小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0052.gif
 
 
 
無くしたく無いよね小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0001.gif
 
 
 
ま、一概に攻める事は出来ません。
 
 
 
今までこういった地元の事を段取りしててくれた人達も高齢に成りつつあるし。
 
 
檀家さん達が無理なら若い衆が頑張らなあかんのかな小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0052.gif
 
 
 
その辺が繊細な部分ではあるけど小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0018.gif
 
 
 
で、皆さん鐘突きましたか小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-DIMG0052.gif小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記-warai.gif

最近の自動車業界は技術革新が凄いですね。




昨日は、HV車の試作品を試乗させていただきました。




こちらどぇすダウン




小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記





小豆島メタボ三兄弟  三男坊日記



これはスズキが開発中のプラグインハイブリッド車です。



現在公道での走行データーを集めるために各販社に試作品が送られているみたいです。




ぶっちゃけ、この方式のHV車は個人的に好みではないんですが・・・




試乗した感想は・・・




まだまだ課題はあるんじゃない?って感じでした汗




でも、これでほとんどの国産自動車メーカーがHVもしくはEV車を保有することになります。




自分が予想していたよりも早く次世代カーが市場に出回りそうな感じがします。




その分、僕ら民間自動車工場はサービスマンの知識、診断機器の導入など対応に追われる事になるでしょうガーン





大学でHV車の勉強しててほんとに良かったあせる




と言っても、まだまだ宿題は山積みですショック!




時代の流れに飲み込まれん様に頑張りますグーメラメラ