《水頭症》の転院と治療方針
※注意※
今回の記事は、
私やイタチーズの事ではありません。
母の病気の記録として書きます。
同じで症状で苦しんでいる方がいたら…
《脳神経外科》を一度、受診してみて下さい。
毎年、定期検査で受診する母の『水頭症』という病気。
脳室に髄液(脳脊髄液)が貯まって、脳室が広がり脳を圧迫する病気です。
《正常な脳》

《水頭症の脳》

《水頭症の症状》
※頭痛
※嘔吐
※意識障害
※記憶消失
※攻撃的な性格になる
※些細な事で直ぐにキレる
※無表情
※無気力
※歩行障害
※尿失禁
今年の定期検査は《厚生中央病院》から
念願の《東京共済病院》に転院する事が出来ました!!
【2014年10月14日(火)に転院】
以前、お世話になっていた先生は
私達が希望している手術や治療方針が違っていました。
私&家族『 母の手術はL-Pシャントの方がいいです。』
って話しても、
先生『 L-Pシャントは感染リスクが高いからV-Pシャント手術にしましょう。』
って話を全然、聞いてもらえませんでした。
しかも、私が居ない時に…
判断力が欠如した母に手術の同意書を渡したり…。
色々な事が積み重なり、不信感でモヤモヤしていました。
母の命を預ける、大事な手術をするのに…
先生との信頼関係がなくては、安心して手術を任せられません。
《 V-Pシャント》

《L-Pシャント》

※東海大学病院からイラストをお借りしました。
感染症のリスクは…
手術をするなら、どんな病気だっておきうる事です。
手術の傷痕の大きさや、術後の回復期間…
髄液の排出を微調整するのにかかる時間や
諸々の入院期間。
《 V-Pシャント》
入院期間は約1ヶ月位
《L-Pシャント》
入院期間は1週間~10日位
色々と総合したら《L-Pシャント》の方がいいんです。
今回、転院した《東京共済病院》には
《L-Pシャント》を手掛けた桑名 信匡先生がいます。
術例が多ければ多い程、安心感もありますしね。
私も、母のこの病気が判明するまで…
本当に不安で不安で苦しかったです。
母には『あなた、頭がおかしいんじゃないの?大丈夫!?』
と10年位は精神科に行った方がいいと言われ続けてきました。
何故か父や弟には、ほとんどぶちギレないのに(´;ω;`)
私が、風呂場のタオルが落ちていた事に気付かなくて…
身体や頭を洗っていたら
母『タオルが落ちているのに、かけ直さないで放置するなんて非常識だ!!
タオルが濡れちゃったじゃない!!』
私『背後にあるタオル掛だったから気付かなかったんだよ。落ちたのに気付かないでごめんなさい。』
母『謝って許される問題じゃない!あなた、頭がおかしいんじゃないの!?』
泣いて許しを懇願しても、許してもらえず平行線。
お風呂で使うタオルだから、使えば濡れるのに…
こんな事で、母は1ヶ月位はぶちギレていました。
私と1時間位は笑って話していた事も…
数分後には、話した事すら全部丸っと忘れたり。
私『数分前に、私と話して笑っていたでしょ?』
母『話した事なんて知らないわよ!!
私の頭がおかしいって事!?
はいはい…私が悪う御座いましたね。』
私『謝って欲しいとか、そういう事じゃないんだよ。話していた事を忘れられて悲しいんだよ。』
母『あなたね…。頭、大丈夫?
何でもかんでも、自分が正しいと思っているみたいだけど。大間違いだからね!!』
まぁ…
こんな事は、ほんの一部分です。
みんな私にのし掛かってきて…
母の記憶から、私との思い出が徐々に消えていき…
母の性格が変わっていくのが、凄く怖くて不安でした。
今年で母の病気が判明してから、ほぼ5年がたちました。
母は、手術前の腰椎穿刺で劇的に回復したので…
まだ、手術はしていません。
普通は腰椎穿刺をしただけなら…
1週間位で、元の悪い状態に戻るそうです。
でも母は、5年近く症状が改善した状態をキープしているので…
初めての症例らしいです(; ̄ー ̄A
でも、台風やゲリラ豪雨等の気圧の関係で、脳が圧迫されると…
意識が朦朧としたり、攻撃的な性格になったりと…
その都度、違う症状が出てきます。
でも病名が判っているから、気持ち的にずいぶん楽ですね。
これからも注意深く、母を見守っていきたいと思います。
※今回、ブログに病気の事を色々と書いたのは…
ブログに記録を残しておくと…
病院に行った時に、先生に詳しく説明しやすくて助かったからです。
あと…
同じ症状で、不安に思っている方や困っている方のお役にたてたらな…
と思いました。
母の病名が判明するのに…
数年の歳月がかかり、
大きな病院を5件位、転々としてきたので
(´;ω;`)
《水頭症》について詳しく知りたい方は
『特発性正常圧水頭症』
『桑名 信匡先生』
で調べてみて下さい。
フェレットショーへ★
フェレットショーについたら…
憧れのマロンママさんと旦那さんに、
(人見知りという殻を脱ぎ捨てて)
こっそり背後から接近…。
お二人とも凄く優しくて…
妄想通りのおしどり夫婦でドキドキしました★

(にょろさんの愛娘のいちごちゃん♪)
そして、うなぎが生きている内に会いたかった
念願の念願の…
大好きなにょろさん会う事が出来ました!!
(♡╯ω╰人)~超幸せ♪
マロンママさんとにょろさんには…
生きている内に、もう一度位は会いたいな♪

心残りは…
フェレットショー行きが急に決まったから…(汗)
いつか、にょろさんにお会いする事が出来たら
わたそうと思っていたミッフィーグッズが…
渡せなかった事(; ̄ー ̄A
大事に大事にし舞い込んでいたら
紛失しました(´;ω;`)
見付かったら送りますね!!
あと、ドキドキと緊張と興奮で…
ほとんど写真撮っていませんでした…(爆)
でも…
∥壁∥ω`#)心の思い出は一杯です…(泣)
今回、ショーにエントリーしている…
マチュさんの家のノエルくんが
肉厚で尻尾が太くて毛がフサフサで
可愛いかったです!!

ノエルくん、
凄く愛想が良くて
私が近付くとピョンピョンと近寄ってくれて
サービス満点の超いい子でした :*:・(*´ω`pq゛

手前のソエルくんシエルくんも
可愛い過ぎてタマラン (*^◇^*)
やっぱりフェレットの中では
カナディアンが骨格がガッチリしていて
一番大好きです♪
(うなぎもカナディアンヽ(♥´ϖ`♥)ノ)
そして、名前も知らないお方の
可愛い子ちゃんも触りましたよ~!!
人見知りなのに…(苦笑)

この鈴ちゃんも超可愛いかったです!!
やっぱりショーに出るフェレットは…
肉厚で尻尾の毛と耳たぶの毛がフサフサですね。
家のイタチーズの耳たぶにも
お迎えした時は毛がフサフサと生えていたな…。
∥壁∥ω`;;)
毛根が死滅したのか?
0歳から、未だに脇毛もツルツルです( ̄ω ̄;;
前回の帰りは大渋滞だったので…(; ̄ー ̄A
今回も早めに帰りました。
行きはスムーズに3時間位で行けたけど…
帰りは浜松から友達のお家まで大渋滞で
7時間位かかりました。
もう睡魔と膀胱との戦いです。

更に、友達の家から私の家まで大渋滞。
帰宅したのはAM0時30分でした(´;ω;`)
ミントガムやミントタブレットや梅干しや
レッドブルーを飲んで
大音量で音楽を聞いても眠くて眠くて…
無事に帰れて本当に良かった!!
・゜゜(;Д;)゜゜・
私的に眠気覚ましに良かったのは
お煎餅でした!!
ちなみにこの後、
実家で夕御飯を食べたらプチ食中毒になり…(汗)
更に、しめじが敷き布団に失禁して
3日目の徹夜に突入しました(´;ω;`)
フェレットショーへ★
お久しぶりです★
10月19日は急遽…
フェレフェスからフェレットショーに
行く事になりました(; ̄ー ̄A
仕事が23時半に終わって、
イタチーズのお世話をしていたら…
当日午前1時?1時半だっけ??
急にフェレットショーに変更になりました!!
∥壁∥ω`;;)
大急ぎで、イタチーズのお世話をして
イタチーズのカリカリフードを
小さくちみったり…
フェレットショーでわたすプレゼントを包装したり…
色々と用意していたら
出発時間の4時半に…(汗)
一緒に行く友達の家に6時にお迎えに行ったら
寝てました (っ ̄з ̄)っ …zZZ

ちなみに2日間徹夜で
3時間、運転して浜松に行きました!!
前は3日間徹夜しても、全然大丈夫だったのに…
凄く眠くなり…(汗)
途中パーキングに寄り道!!
前回は見えなかった富士山が見えましたよ♪
ミニクーパーはちょっとした段差でも
《ガタンッ》って大きく揺れるので( ̄ー ̄;;
遠出の時は、イタチーズはお留守番なのです~★

今回のフェレットショーには
超大好きな、念願のあの方達が♪
なんとヽ(♥´ϖ`♥)ノいる~~~♪♪♪
一昨日は3日目の徹夜で…(汗)
昨日は昼寝したけど…
まだまだ眠いから ((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
つづく。