ありがとうございました!!
今年も残りわずか…(汗)
歳をとると、本当に1年があっという間ですね!!
汗(( ºДº;≡; ºДº;))汗
今年も大変、お世話になりました。
いつも色々と、ご迷惑や心配をかけて…
メールやコメントで励まして頂き、
本当にありがとうございました!!
皆様には、本当に感謝してもしきれない位…
感謝、感謝なのです!!
来年も新年早々に大変だけど…
私なりに精一杯、頑張っていきたいと思います!!
来年も、こんな私ですが…
AYANO&うなぎ&みぞれ&しめじ&つみれ共々…
宜しくお願い致します!!
残りわずかですが…
皆様も、良いお年をお過ごし下さい!!
(ノ´▽`)ノ LOVE♡
2014年
いっぱいいっぱい、ありがとうございました!!
★PS★
うなぎは、虹の橋に行ってしまいましたが…(泣)
私の名前の横は、永遠にうなぎの指定席なのです!!

うなぎは本当に…
世界一、可愛くて賢くてお利口さんなフェレットでした♡♡♡
これからも私は…
うなぎLOVE♡フォーエバー♡なのです!!
父について…。
※注意※
病気の記録と…
私の愚痴になります。
そう言う内容が嫌な方は、読まないでスルーして下さい。
今回も、イタチーズは登場しません…(汗)
最近は、イタチーズの記事もなく…
病気の記事ばかりで、本当にすみません(;_;)
私も、父や母の事が心配で不安だから…
食欲も無くなり、気持ちも落ち込んだり沈んだり…。
『元気だけなのはアーコだけなんだから、頑張って!!』
って母に言われるから…
《私が、頑張らないと…。しっかりしないと!!》
って風邪で体調が悪くても、毎日頑張ってきました。
(風邪をひいても隠していたので、私は元気だと思われています。)
でも、頑張っても頑張っても…。
『またか…。』って感じで気が休まらないんです!!
11月からの過労とストレス&免疫抑制剤とステロイドの副作用で…
食欲がなくなり10kg痩せました!!
食べれなくて痩せたから…
リバウンドが怖いです(T▽T;)汗
※父の病気の記録※
昨日はちょっとしか書けませんでしたが…。
私の記録用に書きますね。
新年明けたら、早々に開腹手術をする事になりました。
最初の頃は、仕事優先だった父…。
手術を3ヶ月半も先延ばしにしようとしていました。
でも胆管にあるバイパスが、個人差がありますが…
脂質制限食で生活して、
だいたい1ヶ月~3ヶ月位しか、もたないそうです( ̄~ ̄;;
1月下旬にはマカオに出張。
2月中旬は大学の入試の監視員や審査員の仕事…
3月中旬にも納期やら審査の仕事…。
マカオの出張も飛行機の気圧はよくありません。
先生『バイパスは個人差はありますが…。
唐揚げ1個でも、バイパスが駄目になる事もあります。
延ばせば延ばすだけ、リスクが高くなますので、出来るだけ早めの手術をご検討下さい。』
と言われました。
でも父は『3月下旬に手術って訳にはいけませんかね。』
って…。
先生苦笑い…(爆)
私は『オイオイ…先生の話しを聞いていたのか∑ヾ( ̄Д ̄;ノ?』
って心の中で呆れていました。
実は2年前に…
胆石が詰まって胆嚢炎になり、高熱や肝機能が低下して緊急入院した事があります。
手術をしようとしたら、コネを使って無理矢理退院して…
父は、今まで放置していたんです。
その結果、大きい胆石が3個も胆管に詰まってパンパンの状態。
しかも胆嚢には、胆石が何個もあるから…
胆嚢に胆石が詰まったら、胆嚢炎になってリスクが上がります。
もっと早く対応していたら、リスクが低い内視鏡手術が出来たのに…。
長い事、放置しまくったので…
父の場合は、特にリスクが高い開腹手術しか出来なくなりました!!
しかも今回は、入院生活が1ヶ月…( ̄∧ ̄#
(末期手前の胃癌の時でさえ、2週間で退院しました。)
こちらが心配して、いくら病院に行くように言っても…
父は毎回、逆ギレして聞く耳を持ちません。
たから自分で、自分の身体の事を考えて…
きちんと健康管理しないと駄目なんですよ。
父が退院しました…!!
父が今日(30日)の午前中に退院しました!!
でも来年早々に、開腹手術です( ̄ー ̄;
話しが変わりますが…。
弟が最後の最後までやってくれました。
( ̄Д ̄;; ハァ…。
インフルエンザから回復したら…
シャバでフィーバー★した弟。
昨日の夜からノロウイルスに感染…(汗)
嘔吐&下痢でダウンです。




ノロウイルスは、感染力がもの凄いので…
手術を控えている父や、免疫抑制剤を服用している私は、
怖くて近付けません!!
だから、退院したけど家に帰れない父。←(仕事場で寝泊まりする事になりました)
今回は、母が付き添ってタクシーで救急病院へ行ったみたいです。
冷たい姉だと思われるかもしれませんが…(T▽T;)汗
肝機能が低下している母の事を考えて…。
弟は、ノロで大変かもしれないけど…
自力でタクシーに乗って救急病院に行って欲しかったです…。
ちなみに弟は…
今年の1月もインフルエンザ→ロタウイルスに感染。
母にもインフルエンザ→ロタウイルスをうつしました。
母の健康の為&来年の血液検査の為に…
毎日(土日も含む)、母を病院に連れて行って強ミノを注射してきました。
母が、ノロに感染して肝機能がわるくなったら…
『今まで頑張ってきた治療が、水の泡になる可能性があるんじゃないか』と心配です…(汗)
( ̄ー ̄;←(冷たい姉で、すみません)
でも父と母の事で、
体力的にも精神的にもヘロヘロ&ギリギリなんです…(泣)
そこに次から次へと病気を持って帰って来て、看病しないといけないので…
『またか…。』
という気持ちになってしまいます。
病院まで送迎&付き添っても…
弟からは『ありがとう 』の一言もないし…(>_<、)泣
疲れていると…
ちょっとした事でも、心が狭くなってしまいます(((( (; ̄Д ̄)ハァ…。