床面積28坪程度しか建てられない中で間取りの要望を
・駐車場付き(車1台分)
・3LDK
・リビングはなるべく広く
・水回りは1階に
・トイレは1階と2階に
・収納はちゃんと欲しい
・小屋裏物入
・南側に横長のベランダ
・対面キッチン(ペニンシュラキッチン)
と伝えて出来上がってきた図面はこちら!
1階
2階
いかがでしょうか?
私が気になった点はキッチンの冷蔵庫の位置。
リビングからはアクセしやすいけど料理中、材料出したり使いにくそう
買い物帰りに荷物片付けてると通路塞いじゃうし。
あと2階5帖の洋室が変形なのが気になりました。
ここのベランダいらないから部屋にしたいと言ったら
玄関の上なので耐震上玄関に壁を作らないと部屋にはできないそう。
旦那は…この間取りは全然気に入らなかった様子
で、やる気にものすごく火が付いたみたいで
私は間取りとかキッチリ考えるのが苦手で、こんな感じ〜
ってのしか書けなかったんですが旦那は自分で図面を書きはじめました。
一条では色んな間取りの情報が入ったタブレット端末を
貸出してくれるんですが、それを参考にしながら
めっちゃ考えてくれた
これは本当に旦那に感謝してて
最終的に完成した間取りは旦那が考えたそのまんまでした
いくらだか払って契約した設計士さんいらなかった…。
(正確には耐震性とかみてもらうのに必要なんだけど)
そんなわけで、初回設計さんとの顔合わせ前に
旦那の図面作りの毎日が始まりました