non君&miiちゃんのマイホーム計画 -4ページ目

non君&miiちゃんのマイホーム計画

non君とmiiちゃんのマイホーム計画ブログです。

現在non君と、miiちゃんとその息子君、そして猫のニボシは憧れのマイホームを建てるべく日夜妄想しています。

そして着々と準備は進み…

こんばんは、non君です。


お風呂に浸かりながら書いております。



前回は我が家のこだわり、洗濯編でしたが


今回はキッチン編にしようかと。



題して

猫飼い視点のキッチンづくり




検討当初から我が家にはアイドル猫にぼしがおりまして。

やんちゃボーイなんですね。



呼べばやってくるし、寝るよーって言ったら寝室までついてくるし、にゃーんってお返事もしてくれる。


そんな彼ですが、
ご飯を食べてるとキッチンを荒らすのでありますガーン
作り終わって洗う前のフライパンを舐めてみたり、コンロに跳ねた調味料を舐めてみたり、シンクの食器を舐めてみたり…舐めてみたりショボーン


そんなわけで
新居では食事中のイタズラストレスを軽減したい!
落ち着いて温かいご飯が食べたい!


この写真のIHは標準仕様の物で間違ってついていたので後日正しいものに変わっております!

そんな着眼点から選んでた設備たち。


①シンク
選んだシンクがこちら!
タカラスタンダードのなんたらかんたらキッチン!
ちょっと名前は思い出せない。
ユーティリティシンクだったかしらキョロキョロ



なんて便利な板!
シンクの蓋的な存在、まさに探してました!


これさえあれば洗い物に蓋がして置けるじゃないの?!って


本来の使い方とは別の使い方で決めました(笑)


あ、でもちゃんと野菜とかパスタの湯切りとかにも使ってますよ(笑)



②コンロ
IHですわよ!
お掃除もしやすいので、おいしいソースが飛び散っててもすぐふける!
標準のIHはイヤよ!とmiiちゃんが仰るので自分たちで調べて工務店さん経由で納品してもらいましたよニヤリ
ガスコンロだとあの突起のお掃除面倒だし、いつまでも熱そうだし…火事怖いし?

miiちゃんが魚焼きグリルにこだわっててさ。
実は僕は生まれてから一度も
アイツを、
あの部分を、
稼働させたことがない!!!照れ

自分で魚焼いて食べたことがない照れ照れ照れ

10年使ったガスコンロもそこだけ新品でした(笑)

施主支給の方がお値段も安かったけれど、保証面を考えて工務店さん発注にしました。
だってあとでムニャムニャするの嫌だもんねショボーン


③水栓
タッチレス水栓!
にはしませんよ!
だってやんちゃアイドルにぼし君が絶対作動させそうだもの!!!
無理だよ!怖いよ!ガーン
アヒルの首みたいな形にしたいとmiiちゃんは言ってましたが、お客様にはほぼ見えないし、とかなんとかでTheノーマルな水栓です。


色々写真は載せたいけれど、miiちゃんが心配性なので今回は漫才中のこの二人を。


二人目が増えまして、ほんとに猫飼い目線(主に飼い主のメンタル保全)で家建てて良かったと思っておりますキョロキョロ