こんにちは😊✨
京都の亀岡で、9歳の長男マグロと5歳の長女ぷー子と3歳の次女ぽん子の3人育児をしています✨
明けましておめでとうございます!!
そしてしょっぱなタイトル通り!
陽性になりました…
いや、ダンナ・ヒゲ夫がね…年末にね・・・(いつの話や)
発熱するやいなや2階に立てこもり(?)、天の岩戸を閉じてしまうヒゲ夫。
その後電話はおろかメールさえなくなり、通話やWi-Fiでも感染すると信じ込んでいるのか。
病院からの話はヒゲ夫しか聞いていないので、いったいアナタはいつまで隔離もとい引きこもりなのか、そしてワタシたちはいつまで自宅待機すればいいのかもわからず子供たちと残され。
コミュニケーションは一切絶たれ、ひっそりと食事のお膳だけ2階に上げ下げする日々…
ああこのままヒゲ夫が一生引きこもってしまったらどうしよう…と本気で思いました。実家の母にも言うて、あほなこと言うなて言われたわ。
しかしあの(?)ヒゲ夫が、ひきこもりになるわけないわな!
実家の母もそりゃ言うわ。
隔離が明けたら一瞬にしてチョロチョロ階下を出没し始め。(余談ですが最近ツキノワグマの出没注意が自治会の回覧できました。ほんま余談)
久しぶりの娘たちにキャーキャーまとわりついては娘たちに嫌がられ、うっとうしいことこのうえない。←引きこもり心配してたんだれや。
まあそのかいもあって、無事に家庭内感染は防げたようで最短で全員社会復帰!
延期になっていた末っ子ぽん子の4歳の誕生日会も、無事に開催することができましたーーー!
知り合いにアイシングクッキーをお願いしていたのに、ずっと受け取り出来ず。
ようやくゲットし、ケーキにぶっ刺して完成☆
なんということでしょう、クリーム盛り過ぎの雪崩ぎみてきとうケーキがあっという間にゴージャスに☆
じいじとばあばからは、プレゼントに子供用メイクセットをもらいましたが、
一瞬で天袋に隠しました。
まだまだ鳥頭(3歩歩いたらだいたい忘れるそう?)なので、今日までなんも言うてこないけど、無事に使わせることができるようになるのはいつになるかしら…
今年もどうぞよろしくお願いします!!