5才の息子は、ちょっとのんびり。
のんびりというのか…何か好きなことをしていると、途中で何か言われても耳に入らないし、すぐにはやめられません。
好きでもないことをしていると、すぐに何かを見つけて気がそれちゃいます。
急いでいるときとかに身支度などがなかなか進まないと焦ります
保育園でも何か次のお時間になって準備、となったときなどはだいたい最後になっちゃうようです。
難しいことでも(好きなことなら)やり遂げようとする気持ちや、やりようが丁寧できっちりしているところはいつも尊敬しているのですが…
お休みの朝なので、いつもは「早く早く」とせかすんですけどゆっくり待ってみようと思いました。
「お着換え競争だ~♡」とか楽しませながらさせることもできますが、今日はやる気持ちをひとりで最後まで保ってほしい!
結局…
お出かけできたのは11時すぎてました。(ため息)
ご訪問ありがとうございます!
いいねやコメントもいつも本当にありがとうございます。
京都府にあるそこそこ都会でほどほど田舎の亀岡市で、5歳の息子・マグロと1歳の娘・ぷー子を育児中です。
京都市内の観光業で働きつつ、日頃は本を読んだりお絵かきしたり、DIYで木工作品を作ってみたりしております。