遊びだすとなかなかすべきことがちゃちゃっとできないマグロ。
歯磨きやお着換え、明日の支度などはしばしば「競争」を使って、なんとかやる気を出させています
当然大人の私の方が早いんですが、
普通にやってウッカリ勝っちゃうと、後がたいへん!
それはもう泣いたり怒ったり、もう一回と言ったり…
なので、だいたいはなんとか負けるようにしてるんですが、
着替えやら歯磨きやらを4歳児に負けるのも結構大変です
あまりにものろのろやったらバレバレだし。
あーっもうちょっとで負けるかも?勝つかも?みたいなぎりぎり感があった方が盛り上がるし。
でもこれから子供社会では負けることもあるだろうから、あまりにもこちらがいつも負けてやったらこの子のためにならないのでは・・・と悩んだり。
みなさんどうされてるんでしょう?