こんにちは😆ゆっちゃんです✨毎週火曜、木曜日に片付けについて書いています。少しでも、参考になると嬉しいです。

 先週の木曜日は、区切るコトについて書きました。場所や時間区切って、片づけできましたか?

 今回はグルーピングについてです。グルーピングについては、冷蔵庫のトコロでも紹介しました。でも、理論として、ここでも紹介しますね✨

🌼グルーピングとは、複数で1つの仕事をするモノをグループにして、一緒に収納することです🌼

 例えば、私は、アイロンセット、朝食セットを作っています。

 アイロンセットは、カゴに霧吹き、手ぬぐい、ノリ、アイロンに水を入れる容器を入れてます。このカゴとアイロン、アイロン台があれば、アイロンがかけられます😆

 朝食セットは、カゴに、ジャム、ハム、ベーコン、チーズ、バター、ソーセージなどが入っています✨

 こうやって、セット作るとラクですよ〜😆

⚠️グルーピングしたモノは、グループを壊さないでください⚠️

 例えば、アイロンセットの霧吹きは、観葉植物の水やりには、使いません。他の霧吹きを使います!

⚠️グルーピングは、人によって、違うので、生活しながら、セットになっていると便利だな〜と思うモノを探してみてください


 「ここの片付けが知りたい〜」があれば、コメントで教えてください。いつになるかは、わかりませんがお答えしたいと思います🧐