昨日は疲れてるのに遊びに出掛け
 たかんつぁん3年生。お友達4人
 で鬼ごっこや水鉄砲で暑い中、
 外遊び。

 何度もお茶を飲みに帰ってきた。
 真っ赤な顔して
『今、めっちゃ楽しいねん!
 早くお茶ちょーだい!!!』


 召使いは何度もお茶を
 せっせと運びましたとさ。

 そんなわたしは洗濯機5回回す。
 バッグやリュックサックも洗う。
 見つけたものは洗った昨日。


 ちゃまはバイクで奈良まで行っ
 てきたそう。早く帰ってくるな
 よ、と釘をさしたら
『バイクのチェーン切れた』と連絡。

 ちゃまって、、、運ない。
 なぜかこうなる。

 お金を渡すと使わなくていいもの
 にお金を使わなくちゃいけなくな
 るし、久しぶりの自由がこんなこ
 とで台無しになるし。

 そんな電話いらん。


 夜は夜散歩と夜公園。
 暗くなった19時20分に家を出て
 21時半に帰宅。
 
 かんつぁんが公園に向かって歩い
 てちゃっかりそこで遊んだから歩
 いた歩数は時間のわりに少なかっ
 た。

 早歩きは気持ち的にスッキリしな
 いし、疲れるからしないんだけれ
 ど散歩はとても楽しい。

 連休だからこそ出来る幸せ。


 お疲れかんちはスッと寝た昨夜。
 今朝も遅く起きてきた。

 難波にアイススケートしに行く
 予定も無理だった。

 今日こそ、休め!
 ってことでアキナとか陣内のコン
 トを見まくって笑いまくってるか
 んち。


 楽しかった分、じわじわ疲れが。
 ずーっと休みならいいのに。
 
 みんなのSNS見てたら面白い。
 子供中心か、親中心かとかも。

 子供がイキイキしてる家は子供
 中心だな。親中心な子供は親に
 気を使ってんなーとか。

 基本、親も子供時代遊んできた
 親は大人になってもよく遊ぶ。

 それぞれ、それぞれでいい。

 つーか、何曜日かわからん。