三重の心理カウンセラー

福島伸江です。


暑い日が毎日続いておりますね。

そして、今日からお盆休みに入るパパやママ


9連休の方もいらっしゃるのではないのでしょうか?


子どもが家で暇を持て余し、騒いでいる時、

いつもだったら、


・プールへ行く

・水族館へ行く

・デパートで買い物

・新幹線に乗って旅行


など

遊びに行く所は沢山ありました。


しかし、今年もコロナ禍です。


無観客のオリンピックも開催される中、

お出かけはハードルが高い❗️


そういう時にぴったりな、夏の遊びをご紹介したいと思います。


夏の感触遊びは、なんといっても

水遊びですね。 


子どもさんがいる家はプールを持っている方もいらっしゃると思います。


我が家も子どもが小さい時は、プール遊びをしておりました。


その当時は、マンションに住んでいたためベランダでよくプール遊びをしておりました。


そこで遊ぶ玩具は、手作りのものが多かったですよ。




牛乳パックと、ペットボトルで

簡単に作れます。


*牛乳パックのシャワーの作り方


①1リットルの牛乳パックを半分くらいに切ります。

②牛乳パックに穴を開けます。

③ひもをつけて持ち手を作ります


出来上がりー♪




*ペットボトルのシャワーの作り方

①ペットボトルのふたに、キリで穴を開ける

出来上がり

超簡単😊



こんな感じに穴を開けてね。


大きめのタライに水を入れて、遊んで下さいね。


タライの中にひよこやぞうさんのシャワーがあれば、玩具も増えて楽しいですね。我が家は100均ですー






タライがないお家は、お風呂でも良いですよー


ひとつだけ守って頂きたい事があります。


★水遊びをする時は、必ず大人の方と一緒に遊んで下さいね。10センチの水が溜まっているくらいでも、ご注意を


楽しんで下さいね。