今日は、またまた2年生ネタです。
2年生の授業は、今日でめでたく終了となりました。o(〃^▽^〃)o
後は、2日間の卒業研修を経て、来週の月曜日に卒業式を迎えます。
ということで、今日の授業終了後、2年生が校舎への感謝の意を込めて
最後の大掃除をしてくれました。
春らしさを感じる暖かいテラスに出てみると、
バケツ一杯に水を汲んできて撒いた後、
(遊んでる様に見えるのは、ご愛嬌(・∀・))
掃除しながらも、ワイワイ、キャーキャーと賑やかな2年生たち。
元気な声が聞けるのも、あとわずかです。
今日は、またまた2年生ネタです。
2年生の授業は、今日でめでたく終了となりました。o(〃^▽^〃)o
後は、2日間の卒業研修を経て、来週の月曜日に卒業式を迎えます。
ということで、今日の授業終了後、2年生が校舎への感謝の意を込めて
最後の大掃除をしてくれました。
春らしさを感じる暖かいテラスに出てみると、
バケツ一杯に水を汲んできて撒いた後、
(遊んでる様に見えるのは、ご愛嬌(・∀・))
掃除しながらも、ワイワイ、キャーキャーと賑やかな2年生たち。
元気な声が聞けるのも、あとわずかです。
最近は2年生ネタが多かった様な気がするので、1年生の近況です。
間もなく2年生に進級することになる1年生ですが、2年生になると入って
くるのがサロン実習の授業。
一般のお客様のお招きして、サロンさながらの施術練習となります。
中でも、初歩は接客マナーとシャンプー(・∀・)
コレができないと、サロン実習に参加することができません。
ということで、サロン実習責任講師の平岡先生相手にシャンプーテスト開始ヽ(゚◇゚ )ノ
今日のチャレンジャーは、中薗さんです。
ガンバレ~o(^▽^)o
時折、鬼の平岡(* ̄Oノ ̄*)から飛ぶアドバイスを守りながら、一生懸命の挑戦。
ちなみに、横のお2人は、カメラ好きの単なるヤジ馬です・・・。
(本当は、この後のチャレンジャーです。)
さて、一生懸命の挑戦が実って、中薗さんは見事に合格!о(ж>▽<)y ☆
サロン実習デビューが楽しみです。
いよいよ、卒業式まであと一週間となりました。
NHCのスタッフは、卒業研修やら卒業式の準備でテンヤワンヤの毎日です(;^_^A
今日は、卒業証書の作成。
じゃ~ん!これが、NHCのディプロマホルダーですヽ(゚◇゚ )ノ
中を開けると・・・
こんな感じで卒業証書が挿まれています。
ちなみに、少し赤く見える学校印は、1枚・1枚手押しです。
今年は、大汐先生が、愛情込めて押してくれました。
数が多いので、結構大変なところ、感謝ですm(_ _ )m
さて、まだまだ卒業記念品の準備やらで、今週もバタバタしそうです。
でも、渡したときの卒業生の笑顔を楽しみに頑張ります!o(^-^)o
今日のオープンキャンパスのテーマは「プチスタイリスト体験!」。
先生や在校生がフォローしながら、シャンプーやスタイリングを体験していただきました。
普段はされる側だけに、する側になると、「なかなか思う様にいかない~!」(・∀・)
・・・なんて感想も聞こえてきましたが、
結構、様になってますよね。(*゜▽゜ノノ゛☆
オープンキャンパス委員のメンバーがモデルになっていたのですが、
その中に、田仲先生発見!(・∀・)
感想は、「とっても気持ち良くて、寝そうになりました。」とのこと。
シャンプー&マッサージでスッキリだったそうです。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今日は、男の子の参加者ばかりだったので、メイクコーナーでは、
「眉カット」を体験していただきました。
平岡先生に、眉カットからヒゲのお手入れまでされて、満足していただけた
ようです。
さて、今日の体験で楽しさを覚えていただき、みんな美容師を目指してくれる
と嬉しいです。v(^-^)v
国家試験も終了し、17日(月)の卒業まであと10日。
授業の他、思い出作り(?)や補習の消化(・∀・)に結構忙しい2年生。
今日は、西岡先生の「卒業制作行ってみよ~ヽ(゚◇゚ )ノ」の号令で、
作品づくりに取りかかりました。
与えられた時間は、わずか1時間。
お昼休みには、ズラっと作品が並びました。
なかなか壮観でしょ?
西岡先生のお願いで、他の先生や職員が審査員を務めることに(・∀・)
私も行ってまいりました!
かなり個性的な作品が多く、審査は難航・・・(-"-;A
何だか、真っ白けの不気味な作品・・・。
テーマ「桃子」・・・・って誰??
などと、楽しみながら審査した結果、私の中の最優秀作品はコレ!
テーマ「民族」だそうです。
現時点では、誰の作品か不明です。(・∀・)
全部の先生が揃う放課後に結果がわかり、生徒には来週お伝えするそうです。
さて、結果はいかに?