永らくご愛顧いただきましたNHCスタッフブログですが、諸事情により、最終回

を迎えることとなりました。

今まで、可愛がってくれた方々、どうもありがとうございました。m(_ _ )m

ただし、それはアメーバブログとしては、のお話。(・∀・)


このたび、NHCホームページ内に、新たにブログページが完成したのを受けて

そちらの方に、移行します。


これまで以上に、ご覧いただきます様、お願い致します。

お気に入りや、ブックマークのご変更もお願い致します。


NHCブログ新アドレス http://www.nhc.ac.jp/blog/ φ(.. )


それでは、また新ブログでお会いしましょう!(^-^)ノ~~

9月15日(月)に予定されている学園祭。ヾ(@^▽^@)ノ

今日は、チラシ製作担当の2年生、石田歌織ちゃんと金子千恵ちゃん

が、印刷会社の方と打ち合わせ。


その後、イメージをまとめて、写真撮影に放課後の校舎内を駆けめぐ

りました。

まぁ、駆けめぐるってほど、生徒も残ってなかったんですが・・・。(・∀・)



とりあえず、実行委員たちの写真を載せよう!ってことで、永松友里ちゃん

と山本楓花ちゃんをゲット!( ̄▽+ ̄*)



NHCに突然、現れたカメラマン部隊。

さて、イメージ通りの楽しいチラシができあがるかどうか・・・。

カオリン&チエちゃん、楽しみにしてるヨ。(o^-')b

お昼休みに、教員室に呼び出された高橋翔平くん。

「何かご用ですか?」と聞いてもても、渡辺先生や田仲先生に適当に

はぐらかされていましたが・・・。


田仲先生から渡された封筒を見て、ドキドキ。(・∀・)

就職試験にチャレンジしたMODE K'sさんからです。


「うっわ~、どうしよ・・・。落ちとったら、なぐさめてくださいね。」などと

言いながら、中を確認した瞬間の写真。ヽ(゚◇゚ )ノ



結果は、見事に合格!о(ж>▽<)y ☆

今年度の内定第1号です。


それにしても、まるで子供の様にはしゃいでいる姿からは、ホントに

喜びが伝わってきました。

この感激を忘れず、まずは入社前に国家試験に無事に合格できる

様にがんばってネ!(o^-')b

何はともあれ、おめでとう!!


5月20日に開催された新入生歓迎のスポーツ大会。ヽ(゚◇゚ )ノ

KYな教員軍団が、バレーボールやドッジボールで勝っちゃった

ヤツです。m(_ _ )m


その当日、NHCの卒業アルバム製作等でお世話になっている

大川写真館の方が、撮影してくださった写真が完成!

現在、ホールに展示中です。(・∀・)




激しい動きのスポーツ中の写真なので、私たち素人では、なか

なか上手に撮れなかったのですが、そこはプロの仕事。(・∀・)

みんな、活き活きした表情で、カッコ良く写っています。ヽ(゚◇゚ )ノ


在校生のみんな、お気に入りの写真はあったかな?




「水無月」と書いて「みなづき」。

6月の呼称です。( ̄▽+ ̄*)


6月と言えば「梅雨」のイメージなので、「水が無い月」っておかしくない?

というのが、昔から疑問でした。

単に、旧暦で言うと7月に当るので、梅雨明けで「水が無い」というのが一般

的なのですが、田植えが終わって田んぼに水を張るので「水の月」というこ

とから来ているという説もあります。(・∀・)


豆知識はこのへんで終わり、土曜日にスーパーなどぶらついていると・・・

「水無月」という和菓子が半額セール中!o(〃^▽^〃)o



これが「水無月」です。

初めて見かけたので、ついつい買ってみたのですが、結構有名なお菓子の

様です。

京都では、毎年6月30日(今日♪)にコレを食べながら、今年前半の罪を悔

い改め、残り半年の無病息災をお祈りする神事があるそうです。(・∀・)


さて、お味の方はと申しますと、写真の白い部分がいわゆる「ういろう」的な

もので、その上があずき・・・。

甘すぎっ!(-"-;A