昨日は娘が保育園に入ってから初めての園外保育へ
(去年はコロナの影響で中止だった)
先日のミニ運動会は残念ながら涙・涙で終わってしまったけど、今回の遠足は始終とても楽しんでこれたようで良かった
初めてのお弁当も「美味しかった」という感想をいただき
全部きれいに食べて空っぽにしてきてくれた
年に一度といわず、3か月に一回くらい遠足があったらいいのになぁ
先生方の仕事が大変になっちゃうから無理か...
今週はわりと仕事もやること多めだけど、子どもたちの保育参観&面談がそれぞれあったので、細切れ勤務
※職場と保育園が徒歩10分圏内なので、勤務中ちょっと抜けて保育園に行ったりできるのが有難い
かなりドタバタだけど。
一昨年の転職によって手に入れた、究極の住職近接。
もう、住職近接じゃなきゃダメな体になってしまった
朝も夕も電車に乗って通勤とか無理...
(職住近接じゃない世のワーママの皆さん、甘いこと言ってごめんなさい...
参観時の子どもたちの様子はというと...
息子すっかり園の環境にも慣れたようで、おもちゃで楽し気に遊んでいたり、先生の補助を受けながら好き嫌いせずパクパクお昼ご飯を食べたり、自分でコップを持ってミルクを飲んだり。
まだまだ赤ちゃんだと思ってたけど、結構しっかり人間らしい生活(?)を営んでいて感動した。
娘仲良しの女子たちとお喋りしながらブロックをしたり、時間になったらちゃんとお片付けしたり。
先生からの呼名にちゃんと返事できていたし、先生から与えられたお題(遠足で食べたお弁当)に則ってお絵描きしていたし、さすが4歳
0歳児で入園した時からの大幅な成長に感動した。
子どもは親の見ていないところでも色んなことを吸収して、しっかり成長しているんだなと再確認。
だから「私がちゃんと育てなきゃ」なんて大それたことを思わずに、「親はあくまでも子どもの伴走者」と思って、子どもたちと一緒に成長していきたいし、陰から見守っていきたい
(そもそも親だけで育児するなんて無理だしね)
今週末は子どもたちのインフルエンザ(2回目)の予防接種あり。
娘は日本脳炎の2回目も。大騒ぎだろうな
録画してある「鎌倉殿の13人」と「拾われた男」と「PICU」を早く見たい。
そんな時間あるかな...
...ありますように
(こんな平和なことを考えられてることに感謝)