床材選び❣️子供部屋&父の部屋 | 三井ホームの平屋で理想の家づくり

三井ホームの平屋で理想の家づくり

2022年春入居。三井ホームで50坪ほどの平屋を建てました。
アラフォー夫婦とこども二人、住み始めて少し経って、よかった点や後悔ポイントが見えてきました。
少しでも参考になればと思い、打ち合わせ等の流れも含めて書いていきたいと思います。

テーマ:
アメトピに選んでいただいて、アクセス数がのびて驚いております!!😊ダウン





まず上の子(女の子)のお部屋についてですが、

ドアとクローゼットの扉を白の框タイプにして、ちょっと可愛い雰囲気にしたかったのでダウンにしました照れ





価格は ¥4,400/㎡ です。
お安いですが、安物っぽさはないかなあせる
実際はこんな感じです!!





床が明るいとお部屋の雰囲気も明るくなりますニコニコピンクの壁紙・カーテンによくマッチしていていい感じですラブ

子供部屋にはおすすめですラブラブ



続いて下の子(男の子)のお部屋です!私がチェリーの色味が好きなので、チェリーにしました照れ

三井で建てた知り合いの方のお宅を訪問した際、子供部屋が同じ床材で、色合いがよかったのでこちらにしましたダウンニコニコ



価格: ¥4,400/㎡ です。

完成後、こんな感じですダウン
実際は下の写真より少し赤みが強いです。

色は好きですが、高級感なしです滝汗





そして最後に父の部屋ですウインク


父が現在住んでいる、私の実家の床材がウォルナットなので、同じ色が落ち着くかな?という理由でウォルナットにしましたニコニコ


何種類かあったのですがダウン



こちらにしました!


価格が安い割には高級感あるかなあせる少しですが、、キョロキョロ
ただ継ぎ目のチープさはあります、、

納戸部屋もこれにしましたニコニコ


ちなみに価格は ¥4,400/㎡ です。



玄関・廊下のタイルを頑張ったので、子供部屋等はお安い床材を選びましたウインク