音の教室「カリヨン」の平松社長のセミナーはイントラ必聴です。 | 田園都市線の習いごとしたい人と教室を繋ぐ「街レコ」主催

田園都市線の習いごとしたい人と教室を繋ぐ「街レコ」主催

たくさんの教室の中から、自分に合った教室を探したい!
ウチの教室はこういう教室だから、こういう人に通ってほしい!
自分に合った教室で、楽しく長く習い事を続けてほしい!がコンセプトのサイトです。

2/17 武蔵小山創業支援センター主催の起業セミナーに行ってきました。

 

今回は、音の教室「カリヨン」の平松社長のお話を伺うことができました。

 

平松社長は、大学を卒業後まもなく

カリヨンを始められました。

 

当時の音楽教室は歌がうまくなるための教室で

カリヨンが提供する「うたを通して自分を好きになる」

という、心を育てる音楽教室はなかった。

「ないなら作ってしまえ!」と始められたそうです。

 

最初は近所の幼稚園の一室を借りて数名から始めたそうです。

少しずつ場所を広げ、

さらに、多くのボランティアイベントを開催し

多くの人に「カリヨンメソッド」を知ってもらうようになっていったとのこと。

 

自らの子育て経験も活かし、教室を拡大していかれたそうです。

 

これから教室をやりたい人に

 

「目標を持つこととぶれない指針」そして、「チャンスマン」

 

ぶれない指針があれば、いろいろな苦難も乗り越えられるし

さまざまな誘惑にも負けないし・・。

そして、

チャンスを逃さない瞬発力が大切とのこと。

 

感じたのは、物おじしない行動力と思いの強さ。

 

圧倒的に行動量を増やすことで成功率が高まるとよく言われますが、

平松社長もものすごく行動していらして、そして今も行動し続けていらっしゃいます。

 

カリヨンメソッドのお教室が全国に広がるのは時間の問題だと思います。

 

社長の姿勢にすごく刺激を受けました。

がんばるぞ!

 

※株式会社カリヨン・平松社長のブログで街レコをご紹介頂きました!!

https://ameblo.jp/carillon-music/entry-12354198329.html

 

=========================

田園都市線周辺エリアで活動する(したい)インストラクターの

“あったらいいな”を形に

【街中レッスンコミュニティー】

=========================