今やっている教室の名称は
「木の太極拳ヨガ」といいます。
ここに行きつくまでに、実はいくつも名称変更しました。
なぜかというと・・。
太極拳が古いと思っていて、
太極拳では人が集まらないのでは?
他の太極拳教室と差別化したい!と思っていたからです・・。
「ゆるゆる笑笑スマイル太極拳」
「心身ほぐすニュータイプフィットネス」
「サラダバーフィットネス」
これまでに使った名称なんですが・・、
チラシを撒くと数人体験に来て下さるんですが
なかなかリピートしてくれないのです。
なぜ?なぜ?
そしてようやくその答えがわかりました。
つまり、
チラシのキャッチコピーと教室の内容があっていなかったのです。
どんな新しいフィットネスなんだろうと思ってお客様は来てくださっていたのに
来てみたら太極拳だった・・・。これでは、リピートするはずがなかったのです。
むしろ、太極拳はよく知られた名称なんだから
きちんと使ったほうがよかったことにようやく気付きました。
太極拳というブランドを使っていれば、最初から太極拳をやりたい人が集まってくれる。
だから、リピートしてくれるんだ。ということを、
この失敗から学んだのです。