U12 TRM | 長岡SSSのブログ

長岡SSSのブログ

新潟県長岡市で活動している小学生サッカーチームです。
http://www.nct9.ne.jp/naga-sss/

本日U12は富曽亀さんにお誘いいただき、TRMに参加してまいりました。





ここしばらく取り組んできた幅の使い方が目に見えてよくなってきましたね。


審判をしながら近くで見てましたが、幅を取ることで、ゲートを開かせることができるので、真ん中にボールが入った時、以前より選択肢が増えてる様子がよく見えました。


意図的にスペースを作るイメージができてる選手も増えてきてて、その成長が嬉しい限りです😄


ディフェンスはコミュニケーション不足のもったいない場面がちらほら見えましたね。

最後にも話したけど、1対1のディフェンスは悪くないので、取り組んでいる制限含め、チームとしてどう守るか。

そのために、自分だけでなく仲間にどう動いてほしいか。

まずはこれをイメージして、その次は、それを仲間に発信できるようになると、ガラッと変わると思います。


今日のいいイメージを、明日のTRMに継続して取り組んでいこうね😄


本日は有意義なTRMをしてくださった富曽亀さん、フェニックスさん、ありがとうございました!

また是非よろしくお願いいたします。


そして、本日も夜遅くまで送迎+サポート+応援いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!

遅くにはなってしまいましたが、はっきりと成長が見て取れる試合だったかな、と思います。

明日も連日になってしまい恐縮ですが、引き続きサポートよろしくお願いいたします🙇