4,5年生は、昨日、今日とニューイヤーカップに参加してまいりました。






対 エルファー燕ジュニアさん 2-3負け
対 三島JFCさん 1−4負け
【2日目】
対 真砂402さん 2-2引き分け
対 豊照SSさん 6-4勝ち
対 FC聖籠さん 10-5勝ち
対 三条SSSさん 3-6負け
前のTRMでゾーンで守る引き出しが増えましたが、それがよりブラッシュアップできましたね。
ただ最後の三条SSSさんとの試合では、相手の幅の取り方、流動的なポジショニングに惑わされる場面がチラホラ。
周りの仲間とのマークの受け渡しだったり、ゾーンからボール奪取に向けて仕掛けていくタイミング、コースの切り方など、仲間との意識の共有が進むとよりレベルアップできそうだね。
それ以外にも、寄せの早さや、ディフェンスの優先順位、相手の背後や、幅を使って相手を動かす動きなど、伝えてきたことがみんなに少しずつ浸透し始めた印象。
一つ一つ着実にレベルアップしていこうね😀
MVPは攻守に渡って大活躍だったジエイ。
相手の仕掛けどころを狙うインターセプトから、仲間との連携しながらのインナーラップ、オーバーラップなど、引き出しも順調に増えてるね。
仲間への前向きな声掛けもグッドでした😄
また今日は、相手チームのコーチから誉めていただく場面も沢山ありました。
みんな素直なので、すごい喜んでましたね😄
ありがたくお言葉を受け取り、プラスのエネルギーにかえて、どんどん成長していこう!
2日目に渡り、大会を運営いただきましたスタッフの皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!
また、2日目に渡り、送迎+サポート+応援くださった保護者の皆様、ありがとうございます😊
皆様の熱い応援よく聞こえてきました!
明日も試合となり、三連休サッカー漬けとなり申し訳ありませんが、明日も熱いサポート、よろしくお願いいたします😄