U12 交流戦 | 長岡SSSのブログ

長岡SSSのブログ

新潟県長岡市で活動している小学生サッカーチームです。
http://www.nct9.ne.jp/naga-sss/

本日、U12はファンタジスタさんからお誘いいただき交流戦に参加してまいりました。
















フットサルシーズンに入って、最初の交流戦。

本日のテーマは、切り替えの早さからスタートしました。

相手にボールを取られると、すぐにしっかり戻ってきてるので、数的不利になる場面も少なかったですね。

みんなの成長なんだろうなー。
一試合目からすぐにできていたみんなの成長が嬉しかったです。

失点シーンは、相手との距離感かな?

ボールを持つ相手への早めのプレスと、自由にさせない距離感が掴めると、もっと良くなると思います。
後半では、カイトやユイトのいいプレッシャーから、相手の攻撃を摘み取るシーンが見られたのもよかったですね(^-^)

ダイレクトプレーを織り混ぜたいい攻撃シーンも見られましたし、今週末も楽しみだなー。
六年生は東電が最後の公式戦となります。
一つ一つ積み重ねて臨んでいこう!

本日は、有意義な交流戦を主催いただきましたファンタジスタさん、ありがとうございました。
また対戦いただいた、寺泊さん、上川西さん、刈羽さん、ありがとうございました。

審判対応いただきました、真島コーチ、渡辺さんありがとうございました。

体育館になったので、保護者の皆様の応援もよく聞こえるようになりましたね笑
引き続き、子供達のサポート、よろしくお願いいたしますm(_ _)m