【たまひよオンライン掲載】感動のあまり2歳から始めちゃった我が家の金銭教育 | 全国オンライン|町田相模原出張教室|子どもの「欲しい」を|自立|につなげるFPママのお金の使い方

全国オンライン|町田相模原出張教室|子どもの「欲しい」を|自立|につなげるFPママのお金の使い方

お金は家族仲良く幸せに暮らすための道具、上手に使いましょう!ママひとりで抱え込まず、パパや子どもたちの協力を得て、幸せになるための家計の整理整頓をお手伝いしています。

こんにちは、FPmamaFriends認定おこづかい教室講師のFPなおママです。

講演では代表の柴田や先輩FP仲間の事例をお話していますが、

先日「たまひよオンライン」さんで我が家でのおこづかい教育が前後編で紹介されました。


自分自身が金銭教育を初めて聞いたとき、
「これは人生を変える考え方だ!」目からウロコが落ちました。
なので娘には言葉やお金というものを理解しはじめた2歳から始めました。
早すぎて苦労した部分もあれば、
開始には十分なんだな、
と子どもでも一人の人間なんだと再認識した部分もあります。
少なくとも、親子のコミュニケーション手段の一つとして効果ありと感じています。
ご参考になれば・・・。



https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=163639 

 

 

 

4歳から始めるおこづかい。「娘は2歳から始めました」というFPが、子どもが成長する金銭教育を教えます!【前編】

 

 更新

 

4歳なんてやっと数字がわかるくらいなのに、おこづかいをあげる意味あるの?と、思われるかもしれません。
しかし、「大切なのは“お金を数えること”ではなく、おこづかいを通して“モノの価値を知ること”」と、ライフスタイルアドバイザーで1級FP技能士の前田菜穂子さんは言います。
前田さんは娘さん(10歳)が2歳の頃から金銭教育をしているそうです。その実体験を踏まえながら、前編は4歳から始める理由、上手な始め方&ルールを教えていただきました。