R6.5.14


    

読みいただきありがとうございます

星自己紹介星

  • (32歳、主婦)
  • 旦那(37歳)
  • 長女(7歳)
  • 次女(2歳)
  • 長男(7ヶ月)

    の5人家族です。


4時半頃、長男起きてミルク

でもなかなか寝ず…

ずーっとわんわん言ってて


5時半、次女泣いて起きる大泣き

抱っこ!抱っこ!大泣きと泣くから抱っこするも落ち着かず、おめめはぱっちりキョロキョロ

そんなこんなしてたら6時になっちゃって…

残りのミルクを飲むだけ飲ませて長男をベビーベッドに移動


6時半、長女起こす

いつの間にか長男寝るzzz

毎度毎度起きないので旦那長女起こしに参戦


朝ごはん&お弁当作り

途中で泣き声聞こえたので長男連れてくる

次女はヨーグルト食べてごんごんご(たまご)たべるというので卵焼く

長女はオムレツ

着替えてからテレビつける、ご飯食べてる間に水筒の用意、長女の髪縛る



7時25分、長女行ってらっしゃいバイバイ


部屋戻り、長男ミルク

ミルク後すぐ寝るzzz

次女のオムツ替え、お着替え


8時40分、旦那起こす

旦那のお茶、コーヒーの用意、朝ごはんのおにぎり握るおにぎり


9時、旦那行ってらっしゃいバイバイ


9時半、病院に電話

今日は長男の咳でまた違う病院に行くことに


今空いてるのでいいですよー!と言ってくださったので急いで準備

寝てる長男を起こして、着替えて

出発車ダッシュ



9時55分、次女寝ちゃう


10時半、病院到着


11時くらいに診察して帰宅

お薬待ってるくらいからチョコ!いく!(チョコ買いに行く!)ぶーぶーいく!次女が言い始めちゃったけどお薬もらってからねーニコニコと言ったら大人しく待てた拍手


11時半、帰宅

病院でお利口さんに待てたご褒美にコンビニ寄ってチョコ買って帰ってきた

車の中でご褒美何がいい?と聞いたら

顔がすごく笑顔になってポーズしだして笑い泣き

”ご褒美”なんて言葉言ったの初めてくらいだったのにわかるんだ!?!?とびっくりびっくり

でも何がいいとかは言わないから

何が食べたい?と聞いたらたべたいー!と答えたので何買う?と聞いたらチョコ!と答えたから

ご褒美はチョコに決定した爆笑

病院の時から言ってたもんねーニコニコ



私のカプリコを奪って食べる次女


帰宅後、すぐに離乳食&ミルク

でもあんまり食べず飲まず…


部屋戻りウトウト…zzz

長男はずーっと泣いてて…

抱っこしてもなかなか寝ない…


ミルクかな?と思ってミルクあげてみても全然飲まない

もうあかん!と思ってベビーベッドに置いたら寝たzzz

なんや!もう!ちょっと不満


前半戦終了

お疲れ様でした

育児のイライラには甘いものだよね