登坂さんや…
日本国民8割の人が知っているに違いないアナウンサー、
今は北海道の顔!登坂さんが
ニュース内のクイズで間違えて「ガーン!」と口走ったいう話聞いて
描かずに居れんくなりました。
「ガーン!」て! なんか懐かしい気がするぜその反応!!
北海道ずいぶん楽しそうですな… のびのびしてるのがわかるなあ。
生で見たか っ た !
20日から北海道に行って参りますー!
祖母の引っ越しの手伝いの他、
5月に北国行った時に回れなかった場所をぐるり巡ってみようと思っているのですが
今は埼玉人の、友人おはるの実家函館に乱入すること以外
まだ、ほとんど予定立ててない現状で、さあどうしよう!です。
札幌はもちろん、富良野あたり行きたいなあああ……
妄想だけ進んでいます。(全くもう!)
「足長いけ 手ぇたわんのよ」と 無理矢理理由つけてたなー…昔
たう=届く の意味です。
「たう」「たわん」の次元じゃないほど体が固いです。
葱です。
幼稚園の時から前屈=110°の角度が当たり前なので
「もうええわあ固くても」いうて のうのうと過ごしてきたんですが
やっぱり体固いのはよくないみたいね!! うわ~~~~~…
ということで、
母が「真向法」いうのを試してみたら!と勧めてきましたよ。
「真向法」←字面だけ見て、なんかの宗教団体かなにかかと思ったけど普通の健康法じゃった(^^)てへ!
腹式呼吸をしながら前屈をする、他もろもろ…のような健康法なんですが
朝夜やるだけで体が やおくなるみたいなので
こりゃあしばらく試してみたいと思います。
でもこの固さを直すには、今まで生きてきた年数分この健康法続けなければいけんらしい。
「しばらく試す」くらいの心持ちじゃだめだなこれ!!
がんばりまーす!
そして
マエケン14勝おめでとーーーーーーーうおおおお!!
昨日はテレビ、ラジオとひっくり返してピーギャー大喜びでしたよう。
よくやった!!でも投げすぎて体壊しんさんな!と
彼を見てたらどうも親心のようなものがもんもん湧いてきます。
3冠目指してもういっちょだ!!
最近、梵が気になって気になって仕方ないぜ。「ぼん」じゃないです「そよぎ」です。
発見!探険!わしの部屋
部屋掃除したら
「知ってるアーティストをひたすら上げて書き出す」という暇学生の暇行為が
ダラッダラ記された紙が発掘されましたよ
思い出した高校時代の昼休み(^w^、)
…友人とひたすら机に向かってたな(暇学生)
こういうのずっと持ってるのは、
物持ちがいいと言う前にただ何年も部屋を触ってないいうことよね(笑)
いかんです。
そりゃ部屋もワヤクチャになるいうもんです。
大事マンブラザーズバンドがすきで、友人が「ダイジマンブラザーズ」と全部カタカナで書いてあるのを
きちんと漢字で訂正している自分が失笑誘います(笑)
写真暗いな!分かりづらいな~~
90年代の歌が心地いい私の最近の脳内フルリピートソングは
「24時間戦えますか」です!
リゲイン!時任三郎!
てかこれ80年代!!(アイタタタ)











