子供をやる気にさせる4つのスイッチ ヨコミネ式教育法② | N field golf(エヌ フィールド ゴルフ)ブログ

N field golf(エヌ フィールド ゴルフ)ブログ

猪名川町・三田・川西・宝塚・西宮のゴルフレッスン

いろいろなテレビ番組で

 

何度となく取り上げられて

 

いますね。

 

 

 

注目のアスリートである女子フィギアスケーター

 

紀平梨花選手

 

も同メソッドの幼稚園に通われていた

 

とのことについても

 

“天才”紀平梨花を生んだ「ヨコミネ式教育」とは 子供の潜在能力を引き出す独自メソッド ⇐ こちら

 

などでたくさん紹介されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島

“教えない教育”

島津藩の教育の柱は常に「思考力」の訓練

「それくらいのことは自分で調べろ」

「いちいち聞くな」

「自分で考えろ」

そういう鹿児島の遺伝子を受け継いでいる

 

 

 

 

 

“泣こかい 飛ぼかい 泣こよか ひっ飛べ!”

泣こうか 飛ぼうか 泣くより 飛びなさい!

勇気がないと人間生きて行けない

 

「保育園」という安全地帯では

なかなか「甘え」をとることができない

だから「試練」の場を

 

 

 

 

独特の教育法が “諦めない心” を生む理由とは

成功体験を通じてやる気と好奇心を育てているんです

 

韓国岳登山

 

 

 

 

特別なことはしてないんだけど

一番大事にしているのは

意欲 やる気 好奇心

どうやって育てていくのか?

大人は子どものことを知らないから

教えようとする 一番ダメ

 

ヨコミネ式教育法の鉄則

子どもをやる気にさせる環境作り

「全ての子供が天才のはず」

世の中に実証していきたい

 

ヨコミネ式教育法 2015

登園後順位づけかけっこで競争心を刺激

50m走の平均タイム

横峯が開く3園の5歳児 10秒45

全国小学2年生男子 10秒61

ヨコミネ式95音

棒線だけの文字から教える

「あ」「む」など難しい文字は最後に教える

書き順があるから難しんですよ

子どもって難しいことは嫌がる

字がキレイになる

ついでに絵まで上手になる

卒園時までに小学1・2年生の漢字マスター

日記を書ける園児まで!

4歳児全員が絶対音感に!?

ヨコミネ式音楽教育

3歳児からアイマスクを付け音を覚えさせる

継続すると子どもの脳に音階がインプット

例えば雨がザーザー降る

それが音階で聞こえてしまう

楽譜を見ずに演奏ができる

 

 

ヨコミネ式教育法の進化

 

その① 3歳児から小学1年生の国語の教科書読み

より本が大好きな子に導いていく

ひらがながスラスラ読めると飽きがくる

漢字を子どもは欲しがる求めてくる

好奇心がめちゃくちゃ広がっていく

だから卒園する頃には

小学5年生まで読めるんですよ

 

その② 4歳児全員が全員逆立ち歩き習得

準備運動を変えたんですよ 壁逆立ち

大人と違って体が柔らかいんだから

腕・手首を強くしないと

だから壁逆立ちで強くしていく

気がついたら逆立ちで歩いてるんですよ

逆立ちを幼児期にさせる理由は?

腕のケガが多いため

3歳から壁逆立ちをスタート

4歳になると全員が逆立ち歩きをマスター

遊びの中で色んな技を編み出す

私の知らない所で新技をどんどん開発している

片手側転

1秒間隔で跳び箱を跳び続ける

宙返り

 

その③ 4歳からそろばんを習わせる

今は4歳からそろばんを始めている

そろばんってね計算じゃないんですよ

ゲーム的な要素が入ってる

とにかく成功体験

ヨコミネ式成功体験

級を取得する喜びが意欲向上につながる

※現在5歳でそろばん6級を取得した園児も

脳が化学反応を起こす

やらせてみて分かったこと

生活態度がめちゃめちゃしっかりする

時間管理ができてしまう

朝早く起きなさいとかダラダラするなとか

言葉で言っても直るもんじゃない

4歳児からのそろばんで

正しい生活リズムも身につく

 

自宅で出来る

ヨコミネ式教育法伝授

 

ダダをこねても無視をしろ!

2歳でも泣きながら大人を観察

泣いても無駄だと分からせる

 

子どもに失敗させろ!

子どもは失敗からしか学べない

失敗は一番の学習の機会

男の子は痛い思いをしないと学べない

 

 

 

 

ヨコミネ式教育法

 

子どもをちゃん付けで呼ぶな!

大人の言葉の受け取り方が変わる?

大人扱いすることで甘えない子どもになる

 

 

約束を守らせるため作ったルールを守れ!

口だけで実行しないと

子どもはそれを見透かすようになる

 

子どもは絶対褒めるな!

子どもは褒められたいのではなく

母親に認められたい

7歳までは神の領域にいる

いちいち褒めなくても母ちゃんの顔を見てればわかる

心の中で認めればいい

やったことに対して「合格」とか「100点」とか

「30点」とか

その子がしたことに対して正当な評価を言えばいいだけ

ときには突き放す

 

子育ての目的 自立させること

男の子は経済的な自立も これだけ

しつけ 悪い習慣んを良い習慣に変えてあげること

 

 

 

 

寄せられた疑問

卒園児はどう成長している?

学童でもヨコミネ式教育を行っていた

漢字検定 数学検定 英語検定

 

ヨコミネ式教育法

成功体験をさせる

 

ヨコミネ式学童保育

そろばんから検定へステップアップ

⇒中学レベルの級を取得しさらに意欲向上

 

学校のやり方と学童のやり方と被ったら

新鮮味もありません

まさしく飛び級

理解力や思考力が育ってくるから

先が見えてくるんですよ

 

ヨコミネ式学童保育

思考力を鍛え将来の目的意識を高める

 

ヨコミネ式教育を受けた子どもは

学業もスポーツも成長

 

登山合宿

5歳児が自力で全てこなす1泊2日

標高1700mへの登頂

 

この山登りで子どもたちが

何を体験して何を感じていくのか

達成感と試練を自分の力で乗り越える

登山合宿こそ究極の成功体験

 

霧島連山の最高峰

標高1700mの韓国岳(からくにだけ)

標高1200mえびの高原キャンプ場

1泊する理由は 高山病対策

鼻血出す子がいて 気圧の変化で

だから前の晩に この高さまで来て

身体をならして明日本格的に(登山)

手を貸さずに子どもたちに

全部準備させないと

そのために来てる訳だから

 

ヨコミネ式登山合宿

全て自分たちの力で生活

 

リヤカーで自分たちが使う毛布を運搬

米研ぎ 包丁で食材切り

 

ヨコミネ式教育法

一度(火起こしの)手本を見せ真似をさせる

人生初マッチ

ここで大事なことは

手にケガをさせること 体験

ほとんど手袋なんかしていく

キャンプって言うと あれがダメ

熱さに耐え失敗を繰り返す

 

ヨコミネ式教育法

失敗から自分で考え達成させる

 

自分の皿を洗い ゴミを分別

 

ヨコミネ式登山合宿

アクロバティックなキャンプファイアー

 

日頃の成果を披露

環境が変わるっていうのはすごく大事

チャレンジしたらできるとか

やっぱり難しかったとか

緊張感 好奇心

 

自分の毛布をたたむ

頂上で食べる昼食作り

 

弱い心を強くしてあげないと!

 

ヨコミネ式登山合宿

子どものことは見守るだけ

 

5合目まで競争

順番をつける

必ず意思表示してあげないと

 

かけっこで負け泣き始めた

泣いてる言い訳をしてる

泣いてる人に構うな!無視しろ!

あれは言い訳って言うんだよ

心を鬼にする

 

ヨコミネ式教育法

困難を乗り越える環境作りが子育ての鉄則

 

弱い心を強くしてあげないと

そうするには経験しかない

自分で泣いて

誰も手を貸してくれない

自分の力で解決していく

乗り越えていくということを今させないと

 

ヨコミネ式教育法

弱い心を強くするには経験させるしかない

 

「雨ニモマケズ」言います

心を一つにする

 

登山開始から3時間 全員で登頂成功

全員笑顔

 

この山登りで

子どもたちが何を体験して

何を感じていくのか

それは一つの達成感とあの試練を

子どもたちが自分の力で乗り越えていく

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり子どもって本来学びたいんだけど

大人の関わり方によって一番大事な

意欲 やる気 好奇心

結局大人は教えているつもりだけど

子どもにとっては押し付けられている

子どもを教えて育てるんじゃなくて

やる気スイッチを入れるだけで

子どもの自主性にまかせるというもの

 

ヨコミネ式運動会

3園の合同陸上競技大会

ゲームじゃないんですよ

競技なんですよ

それで勝って成功体験をさせる

 

子どもがより一層

自立に弾みがつきます

しっかりしてきます

過酷ですもん

 

①逆立ち走り競争

子どもがやる気になるポイントは環境設定

園を代表して戦う

全ての子どもが本気で競技に取り組みます

 

ヨコミネ式の神髄

本気で走ってこそ運動能力が引き出せる

 

②ブリッジ走り競争

保育とは、

遊びを超えるモノか遊びを補うモノ

非日常の動き ブリッジ

毎朝行う準備運動

手首の力を強くする

腕のねじれに対応できる

そうやって運動能力をつけていく

順序を踏んでるからケガをしない

あとは子どもは勝手に自立していく

 

③400m走

過酷めちゃめちゃ過酷

あの子どもたちは3歳から毎日

時間にして20分ぐらい

毎朝走っているんですよ

あの積み上げがあるから

400m走をこなせる

浜辺で特訓

環境を変化で子どものやる気UP

 

ヨコミネ式の神髄

過酷な状況下で持久力を鍛える

 

朝練 自主的に

 

中学からしか行わない400m走

中学生平均タイム1分台

園児のトップタイム1分45秒

 

④400mバトンリレー

 

使用するバトン

一般 輪っか

ヨコミネ式 競技用

輪っかは取やすですよね

子どものためには取りやすい

やっぱりレベルを落としています

みんな(園児を)赤ちゃん扱い

そうじゃないんですよ

社会の一部分なんだから

あの子どもたちは天才ですよ

失敗 あれだって育ってますよ

悔しかった 責任を感じた

一人一人が本気で競技にチャレンジする

あの姿勢ってすばらしい

このことが小学校につながっていきます

確実につながっていきます

集団にはいろんな子どもがいる

考え方の違いもある

そこで問題とかトラブルが

いっぱい発生するんです

それを自分の力で解決させてあげる

これが一番大事なんです

心の力が育ってくる

 

国内外360ヵ所がヨコミネ式教育法を導入

関東119ヵ所がヨコミネ式教育法を導入

 

上大岡はるかぜ保育園

理事長 吉原誠

 

 

ヨコミネ式かけっこ

順番を必ずつけ子どもの競争心向上

 

年長からそろばん

辞書引き 驚異の集中力

運動 学習にやる気が溢れている

 

都会ならではの独自の工夫

子どものやる気UP

教室の壁をなくす

壁をなくした理由①

あえて音が聞こえやすい環境で集中力を鍛える

壁をなくした理由②

下の園児が年長クラスの活躍を間近で見られる

真似したがるスイッチを入れる

 

ヨコミネ式導入園

子どものやる気にさせる独自の指導が発展

 

スパルタでできるもんじゃない

教えてできるもんじゃない

すべての子どもが天才

 

 

 

 

20分間約2km

レスリング

そろばんの授業

 

これを毎日やっていくと

気がついた時は歩いてる

反復が大事

 

3歳時に訓練をはじめる

3年間の反復練習

高い能力を発揮できるようになるらしい

 

 

 

 

私の遺伝子も鹿児島から受け継いでいること

 

や昨年の大河ドラマ西郷どんの影響などなど

 

とても興味深い教育法でした。

 

偏重することなく

 

いろいろなことを勉強していきたい

 

と思います。

 

 

 

 

ジュニア限定無料レッスン 受付中


 

 ⇑ Click here ⇑ Click here ⇑

 



素振り道場 実施中


 

 ⇑ Click here ⇑ Click here ⇑



 

WEB予約システムを導入させていただきました。

 

お気軽にご活用ください。

 


  
 

 ⇑ Click here ⇑ Click here ⇑

 

 

伊丹・宝塚・尼崎・川西・西宮のゴルフレッスン

 

    は、

 

「誰もが気軽にゴルフを楽しめるように」


真心を込めて、サポートさせていただきます。