U13静岡遠征の続きパート2編です。

 

初日のスケジュールが終わり、MTGで初日の行動について「オフザピッチ」と「オンザピッチ」に分けて振り返りを行いました。

 

自分の行動について自己評価をしてもらいました。

 

「10点中で何点?」

 

みんなサッカーノートに記入します。

 

「では、発表してくれる人?」

 

手が挙がりません。。(想定内)

 

少し経つとayataが挙手をし発表してくれました。

 

そうすると2番目以降はバッバッバッと手が挙がります。

 

ここで1番目に手を挙げて発表できる選手になろうよと。

 



1番目はドキドキなのは分かります。

 

でもリーダーシップを取れる選手は一番目に行動できる人。

ミスを恐れず行動することにこの年代では価値がある。

 

そんな人間にみんななっていこう!

 

サッカーの場面でもチャレンジが求められる。

 

オフザピッチの簡単なことから出来るように習慣化して欲しい。

 

そんな内容でMTGは終えました。

 

2日目の初戦は初日に2勝している相手。

クマガヤとの一騎打ちを考えると4点以上取りたい相手。

 

ゲームの入りは良かったが中々得点を奪うことができず、前半は3-0で折り返す。

 

後半は相手の監督の檄が入り、相手のパフォーマンスは向上し粘り強くなる。

 

結果、追加点を奪うことができず3-0での勝利。

 

得失を考えると分が悪くなった。


クマガヤ、次の試合は8-0で勝利。


ウチは11-0で勝利。


ここでなんとか得失で上回ることができた。


最後の試合は雷雨の為、途中で中止雷


大会ルールのため全ての試合を3-3の引き分け扱いに。


前半で11-0だったのに。。


結果的に1位で通過することができ、最終日の準決勝に駒を進めることができた。


リーグの中の対戦相手にバラツキがあり、僅差のゲームも大量得点のゲームもあった。


最初のクマガヤに引き分けたことで、得失争いになり、自分たちのプレーの強度を保たなければならないシチュエーションを作ったことは、逆に良かった。


そして、見事そのシチュエーションを勝ち抜いたことも素晴らしい。


遠征メンバー20名が全員で勝ち取ったチーム力の勝利。



2日目はチーム力の向上が見えた。


最終日に続く。。