U15.2ndチームは週末と昨日にリーグ戦がありました。


結果はいかに。。


 「高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2023愛知」


2部リーグ第4節

3月19日@テラスポ鶴舞

vs 愛知FCB

前半1-0

後半1-1

total 2-1


2部リーグ第5節

3月21日@豊橋かもめG

vs 緑FC

前半0-0

後半2-2

total 2-2






積み上げた勝点は4


勝点3を取った日曜日より、勝点1の昨日の方が内容は良かった。


しかしながら勝点3を取りたかった、いや取らなければいけない内容だったと思う。



土曜日は同点に追いつかれた後、ruiの直接FKで勝点3を取った。



昨日は1-1から残り10分、kyoumaのヘディングで勝ち越し弾!


複数の選手が関わる素晴らしいプレーで得点できた。


しかし、その後に自分たちのミスから失点し手痛いドローとなった。


この2試合で感じることは、失点の仕方が悪い。


土曜日の1失点は「もうやられるだろうな」と感じた矢先だった。


攻め込まれている時に「流れ」を変えるプレーを選択できていない。


クリアなのか?

ボール保持なのか?


自陣なのか?

敵陣なのか?


ピッチ内で指令を出せるリーダーがいない。


日曜日の2失点は1失点目は連携ミス。


2失点目はクロスを上げられる前に防げたのと、上げられてからもミスがあった。



この日も感じたことは


ピッチ内で指令を出せるリーダーがいない。


相手の勢いに飲まれてしまう。


サッカーにはこういうシーンが良くある。


今回のワールドカップで日本代表がスペインに勝った試合はまさに日本がスペインを勢いで飲み込んだ。


ではこれを防ぐためには?


ピッチ内で仲間を鼓舞する、チームを引き締める、ピンチの時間帯を耐え忍ぶ為に、リーダーの存在が必要だ。



これは1stチームも含めてこの学年の課題。


「誰かがやってくれるだろう」


ではなく


「俺がやってやる!」


そんなメンタリティの選手が強いチームには必ずいる。


昨年もいた。

一昨年もいた。

その前もいた。


「いた」というよりは「出てきた」


今シーズンは誰が出てくるのか?


全員に期待している!