首に沿う細いバンドカラー | 今着たい!を形にする洋裁教室 nfactoryのハンドメイド通信@東京板橋

今着たい!を形にする洋裁教室 nfactoryのハンドメイド通信@東京板橋

東京板橋のアットホームな洋裁教室です。
2人制なので初心者さんも気兼ねなく
お好きなものをマイペースで作っていただけます。

優しい感じの

フレアーシャツワンピースを作ります。

 

原型から製図して

トワルチェックして

最後に

細いスタンドカラーを付けました音譜

 

 

 

1.5㎝幅の細い衿です。

近頃はバンドカラーって言うんですねビックリマーク

 

生徒さんに教えてもらってあせる

 

タイトルにもさり気なく使ってみましたおいで

 

こんなに細い布切れでも

一応製図するわけなんです鉛筆

 

 

右側の前中心の傾斜を5㎝とりました。

 

 

極普通の

首からスッと離れて立ち上がる

スタンドカラーは

前中心の傾斜が1㎝位なので

5㎝っていうと

かなり傾斜が付いている方。

 

傾斜が付くと

衿の外側寸法が凹カーブになって

長さが短くなるからね

その分、首に沿う感じになるわけ。

 

 

ちなみに前身頃の

ヨークのウエスト側だけに入るギャザーは

こんな風に下差しなってます。

 

 

中央の三角山

2辺が切り開いた所です。

 

ここを縫い縮めると

上の写真のようになります。

 

 

製図に直しを入れて

ようやくパターンが出来たベル

 

 

 

nfactoryソーイング教室

 

 

今、着たい、を形にする

東京板橋の

ホームソーイング教室です。

 

東京23区の外れではありますが

池袋からそう遠くない所です。

 

宝石赤洋服やバックが作ってみたいなあ・・・という初心者さん

宝石紫市販のパターンを自分サイズに調整

宝石緑ソーイングブック、スタイルブックなどの作品を作りたい

宝石ブルー裏地に挑戦

宝石白自分の原型を作りたい

などなど

幅広く、楽しむソーイングのお手伝いをしていきたいと思っていますニコニコ

レッスンは2人制で

それぞれお好きなものでの自由作品になります。

作りたいものの材料をお持ちになってご参加ください。

(パターンブックの作品が作りたい場合には本もお持ちくださいね)

基本的な製図、洋裁道具のご用意はこちらにあります。

 

また、ブログでご紹介させていただいた作品などで

作ってみたいものがあればご相談ください。

 

 

宝石ブルーレッスンは

水、木、金、午前10時~12時30分

(教室の都合により、週2日程度行っています)

また、13時30分~16時の午後レッスンに付きましても

その都度ご相談させていただいております。

 

宝石赤ワンレッスン2時間半で2000円です。入会金等はありません。

 

 

初心者さんも気軽にお問合せくださいね。

和気あいあいと楽しみながら

お気に入りの1枚を仕上げましょ音譜

 

 

お問合せは、

nfactory ニシタニ nfactory948@gmail.com

お待ちしてま~す音譜

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

立体裁断とか・・・いいよねラブラブ

 

カッコイイよねアップ

 

あ~しかし・・・

製図無しでは出来る気がしない・・・

 

もともと理数系だしさおいで

 

って、関係ないはてなマーク

 

宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

 

今週は

 

昨日飛び立った若手男子の

残していった大荷物と格闘ですタラー

 

大荷物とともに一時出戻り帰宅をした男子に

 

「いる物と、いらないものに分けてね目

と言ったら・・・

 

「いる物しか持って来てないけどね」

 

だって!!

 

滝汗ガーーン