便利リンク集・・・雑記・・・Iphone&いろいろ

便利リンク集・・・雑記・・・Iphone&いろいろ

Richo の GX100 と GR3 Canon の IXY10 と Iphone4 の写真でブログってます。
便利リンク集として再編集してます・・・

Richo の GX100 と Canon の IXY10 の写真でブログってます。
一応日々のブログやら広告やら、ノンジャンルです。

Amebaでブログを始めよう!
COOLPIX950 希望小売価格 (税別) ¥125,000
COOLPIX990 希望小売価格 (税別) ¥125,000
COOLPIX995 希望小売価格 (税別) ¥113,000
COOLPIXSQ  オープン価格
COOLPIX5000 希望小売価格 (税別) ¥150,000
COOLPIX3700  オープン価格
COOLPIXP7000  オープン価格
D100 希望小売価格 D100本体セット ¥300,000 (税込 ¥315,000)
D200  オープン価格
D80  オープン価格
D300  オープン価格

レンズ色々、スピードライト色々・・・

手元に残ってるの・・・P7000とSQ(^^;

NIKONだけでこれですから、あと同じようなことしてるSONYと、RichoとPentaxと・・
あぁ考えるのやめよう。

幸いにもCANONはIXY10だけだったからよかった?かも。
IXY10はいまだに現役。奥様が使い易いと・・・


恋愛力増加計画!踏み出す勇気が幸せをもたらします(18歳以上限定


出会い系サイトでは、大半がサクラやヤラセなどと聞いています。
が、まずはみてみるのもいいでしょう。
やらせに多いパターンは、無料とかうたっている割にポイントが必要などといっているサイト。
そんなサイトはヤラセが多い・・・
で、無料で登録させといて、すぐにアクションがあり、相手から実は別のサイトを利用している・・・と、誘いがあり、そのサイトは有料サイトなんてのもやらせである。

完全に無料であり、広告メールが入るようなサイトはヤラセの可能性は少ない。
もしくは月料金が設定してあり、オフラインでの会が催されるようなサイトもOKでしょう・・・

それをふまえて・・・まずは見てみましょう
恋愛力増加計画!踏み出す勇気が幸せをもたらします(18歳以上限定
RICHO CX5が発売されました・・・
CX3が良かっただけに、CX4がなかなか売れなかったのと同じように
CX4が良かっただけに、CX5がなかなか売れないなんてことがなければ
よいですが・・・って
CX4安いですね・・・今は・・・^^;

子ども手当のアンケート・・・


一万円当たるかも・・・

一般道で34キロオーバー・・・・一発免停罰金6万円!!


で、もうすぐ免停講習だと思ってたら、高速で48キロオーバー・・・で覆面(--;

(飛行機に遅れそうで急いでたら、知らない間に後ろに覆面が・・・あと2キロこえてたら、免取だった・・・)

(切符切られたが、結局切符もらわなかった・・・けど、あれってどうなるんだろ

 あとで出頭命令がくるんだろうなぁ・・・)


他に違反がなかったので、12点で長期免停・・・いったい何万くるんだ・・・(><




2度あることは3度ある・・・もう車乗るのやめよ・・・(><;





SONYのZを使用するのもこれで3代目

そういえば、13.3インチの大きさを好んで使い出したのもこのZからだった。

けど、DELLのXPSも2世代使ったり、

ほかのPCにもいろいろ手をだしましたが、

今回のZのできのよさには結構驚きました・・・が、高い!!(^^;


私の場合は、直販モデルではなく、市販モデルを購入。

CPU i5 SSD128MBのモデルですが、起動は速いです。

あと音もしません。DVDの音くらい。


けど、入力時になにか動きが一瞬固まる。(ATOKがわるいのか・・・?)


ちなみに、ブラウズと、メールだけであればレノボ X100e はかなりよかったですね^^

ヤマダ電機にいけば50000円ほどで売っております。

OSをXPに変更すればかなりさくさく動きます。


でも、この入力時になにか一瞬動作が止まるのは

いやだなぁ・・・・これってATOKのせいでしょうか・・・?
AAATOKのせいでしょうか・・・?

IMEをマイクロソフトに切り替えてみました・・・


変換はあれなんで、さておき・・・ひっかかりは見事にとれました^^


けど、かしこいのはATOKだしなぁ・・・てか、20マン以上だしているのだから

ATOKくらいお試しではなく、無料でつけてくれ・・・orz

iPod Touch から入力していたりするのですが(笑)最近は確実にBlackBerryを使ってないですね
予定を管理するのもなんでもipod
でもあともう少し入力がしやすくなったらと思ったりするのだが‥



決算期・・・どこの会社でも経費を使おうとする月w

私の会社もおんなじ感じで、パソコンを買おうとしていた。

が、親会社がXPでないとだめという。メーカーからの法人用ノートパソコンは

品薄。というか、基本的に小さいパソコンで法人用というのは選択肢が少ない。

量販店はどうかというと、7しかない。

で、あちこち探した結果、ThinkPadはXPのドライバを公式に公開していた。

勢いで購入。XP化・・・

ディスプレイドライバは、自動更新じゃないと更新されなかったり、

LANアダプタは英語サイトにあるしと、いろいろ手間はかかりますが、無事XP化。^^;


で、使ってみるとこれが意外によい。AthlonNEOはATOMCPUほどヘロヘロではないし。

どちらかというと、EXECELやWORDなど結構さくさく動作する。

それ以外になるとどうなのかはわからないが、使っていて、ネットブックで味わう

いやな思いは特にない。


ディスプレイサイズも1360×768なので広々。11の画面にこの解像度だと結構字は小さいですが、

液晶パネルがノングレアということもあり、見にくいもともない。


見た目も私的にはかっこよい。キータッチも結構よい・・・意外にいいのだ。ホント^^


セカンドPCを探している人にはほんとお勧め。あんまし大変な作業をしない人だったらメインで持っていても

いいかもこれ。外部出力端子もあるし。