ムーランルージュに行った! | カタル・ノ・ダ

カタル・ノ・ダ

40歳でアーティストになったねずみっ子が、ぼそぼそカタル・ブログ。
愛娘犬のシェルティのニナちゃんと、12歳下のフランス人天使と一緒にパリの端で暮らしています。

早いものでもう1週間経ってしまいましたが・・・

先週までパリに遊びに来ていた幼なじみに誘われて、ムーランルージュに行って参りました!



(↑ これがムーランルージュ!)


パリ生活も7年になりますが、実はムーランルージュに入るのは初めて!

普段は愛犬の散歩コースなので、よく前は通っているんですけどね。


さて、ムーランルージュのシステムは3つの中から選べます。

19時から始まるディナーショウ+スペクタクル:180ユーロ~230ユーロ
21時(もしくは23時)からのスペクタクル+ドリンク付き:109ユーロ
21時(もしくは23時)からのスペクタクルのみ:99ユーロ



昔、LIDOというシャンゼリゼ大通りにあるムーランルージュみたいなところの「ディナーショウ+スペクタクル」へ行ったのですが、「アラン・デュカスがプロデュース」という料理が、非常にイマイチだったのと、ディナーショウのショウが「豪華カラオケ」みたいな感じでちょっとがっかりしたんです。

なので、今回ワシらは、21時からのスペクタクル+ドリンクコースにいたしました。

チケットは2、3日前にムーランルージュのサイトで予約=>サイト


スペクタクルが始まる前に夕食を済ませ、21時からショウが始まるため、30分前には入場!


 
(↑ 風車の建物の中はこんな感じ!)


上着は入り口で預けなければいけません(一人2ユーロ)。

ワシは急に肌寒くなったら嫌だと思い、コートは預けたくなかったのですが・・・

受付のおじさん 「ハッハッ!コートは預けるのが規則なんですよ。もし寒くなったらワタシのジャケットを貸しますからね(+ウインク)」

と、寒くなる事を言われ、とりあえず預ける事に。

扉をくぐるとすぐにウエイターが現れ、席に案内してもらいました。



(↑ ステージはこんな感じ!)


席に付くと飲み物の種類を聞かれ、ワシらはシャンパーニュを。



(↑ 見にくいけどシャンパーニュ!ウチらは3人だったので、一本とハーフボトルが来ました)


その他にも赤ワインや白ワイン、お酒が飲めない人にはお水やジュースも選べるようです。



(↑ ランプもムーランルージュっぽい!)



(↑ 後ろも人がたくさん)


スペクタクルが始まると、写真撮影禁止。


さて、証明が消え、生伴奏に合わせて、美しきダンサー達が!

観客達は歓声をあげる!!!


キレーーー!

でも、あれ?

これ、これって・・・

宝塚に似てる(笑)


いや、逆か?!


美しきダンサーさんが踊るだけではない!

要所要所に入るスケーターデュオによるアクロバティックなショウ、お笑い3人組のシルク、そして大道芸人のステージとまさに盛りだくさん!!

最後は観客の拍手とブラボーの嵐!!!


パリ観光局が制作した公式ビデオはこれ↓



服装に関してですが、正直、短パンやジーンズにTシャツなんて人もいて、ドレスコードはないみたいですが、せっかくのお出かけなんだんだから、少しくらい可愛い格好をして行った方が気分も盛り上がると思います!

正直、ぜーんぜん期待してなかったのに・・・凄くおもしろかった!!!!!

誘ってくれた友達に感謝。

会場の雰囲気もいいし、時間がある方は是非行ってみてください!

ちなみに、ムーランルージュがある界隈は風俗街としても有名で、ショウを見終わった後に、色々なグッズが売っているショップに寄って友達と社会見学をしてまいりました(>m<)生涯勉強デス!


夜地下鉄に乗るのが怖い!という人は、無理をせずに会場の人に頼んでタクシーを呼んでもらいましょう。

パリ市内だったら、20ユーロくらいで済みます。


=== おまけ ===

ムーランルージュに見に来ていたお客さん・・・こんな事してました!