ゲスト出演の長妻怜央さんは

子供の頃に

ボス / ドギー・クルーガーの人形と

お風呂に入っていた…との思い出を語っていた。

20年…、そうなるわな。


僕のヒーローは、ありすぎて…。

ただ、長いスーパー戦隊シリーズで

キャラクターソング集CDを購入したのは

この『デカレンジャー』だけですね。


子供の頃のヒーロー

 『特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター』


行って来ました。

観てきました。

叫んできました。

楽しんできました。

『特捜戦隊デカレンジャー20th 

ファイヤーボール・ブースター』

完成披露舞台挨拶付上映会


今回は10thと同様にデカグリーン=伊藤陽佑さんと、地域おこし協力隊として高知市地域活性推進課職員となったデカブレイク=吉田友一さんと、二人の妻デカピンク=菊地美香さんが企画に参画。

特撮×映画で高知市活性化を狙う企画となっています。どうやって高知市と結び付けるのか…?

最初、けっこう強引かなって思ったけど、なんとか理由付けてましたわ。

役として夫婦である江成仙一 / デカグリーンと胡堂小梅 / デカピンクのデート(食事)シーンがありましたが、この店の暖簾には、菊地美香さんが店長を務める高知市本町にあるお弁当屋さん「十月一日」の名が記されていました。

あと、お約束の胡堂小梅の入浴シーンもなんとか入れてましたね。

この舞台挨拶のみ上映後なんで、ネタバレ有りのトークショー。

いろんなシーンに絡めながらのキャストさんのお話が聞けました。

美香さんは友一さんを「主人が…」って言ってるし、陽佑さんは二人を「吉田夫妻が…」って言ってるし…。

20年も経つと変わる部分もあるけど、変わらないモノもありますね。

「また…」という台詞に期待したいですね。

できれば、『スペース・スクワッド』シリーズで再会したいです。


■日程:5月15日(水)

■会場:新宿バルト9 

■時間:16:25の回 

上映終了後舞台挨拶


【登壇キャスト】

さいねい龍二:赤座伴番 / デカレッド

林剛史:戸増宝児 / デカブルー

伊藤陽佑:江成仙一 / デカグリーン

菊地美香:胡堂小梅 / デカピンク

吉田友一:姶良鉄幹 / デカブレイク

長妻怜央(7ORDER)

川村文乃(アンジュルム)


【映像挨拶キャスト】

木下あゆ美:日渡茉莉花 / デカイエロー


【キャスト】

黒川芽以

石野真子:白鳥スワン


【声の出演】

稲田徹:ボス / ドギー・クルーガー

福山潤

古川登志夫(ナレーター)


【スタッフ】

原作:八手三郎

脚本:荒川稔久

アクション監督:福沢博文

監督:渡辺勝也

主題歌:

「特捜戦隊デカレンジャー20th ~ファイヤーボール・ブースター~」

サイキックラバー

特別協力:高知県高知市

製作プロダクション:東映京都撮影所

配給:東映ビデオ





 

 



 

 



 

 


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する