こんにちは!

NEXUS midyの長嶺ですカエル

 

 

自分の身体を知ろう!

シリーズ始めましたニコニコ

 

 

 

 

このブログを読んで下さっている方たちに、

何かできないかな~と思い!

 

 

簡単に自分の身体をチェックできる項目を、

ここでも紹介してこうかな~

と思いますニコニコ気づき

 

 

 

今回は「足」についてです指差し

 

 

「足」は私達の体の土台となっていますランニング

 

 

ご自身の足が理想の状態にあるか、

皆さんは気にしたことがありますか?

 

 

足の状態が良くないと・・・

 

下三角体全体の歪みに繋がる

下三角脚が引き締まりづらい

 

などが起こります不安ガーン

 

 

「体全体の歪みに繋がる」

ことから考えると、

体全体の引き締めや、

色々なことにも関与してきそうですが・・・

 

話しが広がり過ぎるので・・滝汗

 

 

 

特に!

下三角脚を細くしたい

下三角脚の張りが気になる

下三角脚が疲れやすい

下三角脚の歪みが気になる

など・・

『脚』が気になっている人は一度チェックしてみても良いかもしれませんね!

 

 

 

では第一弾はこれ!

 

 

自分の足を後ろから見てみよ~指差し

 

 

 

 

 

 

誰かに真後ろから撮影してもらって下さい笑

 

「真後ろ」というのがポイントです!!

 

しかも!

左右それぞれの真後ろからです!!

 

 

 

 

 

これは左右の真後ろではありませんよ物申す

体の中心からの真後ろ!

 

 

 

 

 

 

正解はこっちです!!

 

 

 

 

大丈夫ですか?笑

 

 

写真の準備ができたら・・・

 

ここを確認してみましょう右差し右差し右差し右差し右差し

 

 

あなたの足先の見え方はどうなっていますか?

 


 

 

 

 

こんな感じで、

親指側も小指側も同じ位見えていますか??

 

私の足、横幅が小さいので

少しわかりにくいですが・・アセアセ

 

(足の形はみんな違うので、

私のように少ししか見えない人もいれば、

指がもっとはっきり見える人もいます!)
 

 

大切なのは、

同じくらい見えているかです上差し

 

 

私の足は、

両方少ししか見えていないですが・・

両方とも、同じくらい少し見えています看板持ち

 

 

 

 

 

こんな感じで、

小指側だけ見えてませんか??

 

 

こちらは、

親指は全く見えないですよね不安

 

 

 

 

 

理想のポジションは、

親指側も小指側も

同じくらい見えていること指差し

 

 

 

両方同じくらい見えていない方は、

『改善点あり』です指差し

 

 

 

左右両方チェックして下さいね!

左右違う足の方がほとんどです指差し
 

 

 

 

はい、

今回はここまで!

 

 

ってことは、

まだあります!

 

 

次回をお楽しみに!笑

 

 

 

次回は、

もう1つの見るポイントです指差し

 

 

 

 

ご興味のある方はこちらから下矢印

 

パーソナルトレーニングスタジオNEXUS midy

HPはこちらから下矢印

 

Instagramもやってますニコニコ

 

ガーベラNEXUS midyガーベラ

 

 

熊しっぽトレーナーInstagram熊あたま

 

  長嶺 芳美