ちょっと狂ってるくらいが、ちょうどいい | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログを
ご覧いただきありがとうございます!

ANGIN PERSONAL TRAINING
代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して
「QOL」を向上するお手伝い。
ブログ連続投稿1997











今日はちょっと尖ったテーマで。
「狂ってる人は、常識を捨てる」
言い方は少し過激かもしれませんが、
実はこれ、
すごく本質を突いていると思っています。









常識”とは、多くの人が無意識に
「こうあるべき」と思い込んでいるルール。
もちろん、それが秩序を生んだり、
安全を守るために必要なものもあります。










でも一方で、その常識が
自分の可能性”を
縛ってしまっていることも多いんです。









「普通はこうだから」

「周りがこう言ってるし」










そうやって、
何かを始める前から
諦めていないでしょうか?









でも、本気で何かを成し遂げる人って、
いい意味で“狂ってる”くらい、
自分の信じた道を突き進んでいる。
常識に縛られないから、
既存の枠を超えていけるんです。








例えば筋トレだってそう。







「この年齢からはもう遅い」

「週に1回じゃ効果ないでしょ」







そんな“よく聞く話”に
縛られている人よりも、







「やるって決めたからやる」
「まずはやってから判断する」







そんな人の方が、
面白いくらい伸びていきます。









常識を“捨てる”というより、
自分にとっての“新しい常識”を作っていく。
その意識があるだけで、
行動の選択肢はグンと広がります。
「ちょっと狂ってるくらいが、ちょうどいい」
そんな感覚で、
今日も一歩踏み出していきましょう!








***************
ANGIN PERSONAL TRAINING
【アンジンパーソナルトレーニング】