「できない」は思い込み | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログを
ご覧いただきありがとうございます!

ANGIN PERSONAL TRAINING
代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して
「QOL」を向上するお手伝い。
ブログ連続投稿1946







「できない」のではなく、
ただ「やっていない」だけ。
こう言われると、
ドキッとする人もいるかもしれません。








新しいことに挑戦するとき、
「怖い」「面倒くさい」「不安だ」と
感じるのはごく自然なこと。
でも、それらの感情は
過去の経験から生まれた
思い込みでしかないことがほとんどです。







実際にやってみると、
「なんだ、意外とできるじゃん!」と
思うことの方が多いものです。







例えば、ジムに通い始める前の不安。
「自分にできるのかな?」
「ついていけるのかな?」と心配していた人が、
いざやってみると
「もっと早く始めればよかった!」と
言うことがほとんど。

挑戦しないままでは、
“できる”可能性にすら気づけません。







どんなに準備をしても、
完璧なタイミングなんて訪れません。
大事なのは、「やる」と決めること。
たとえ最初はうまくいかなくても、
それは”できない”のではなく、
“やったことがない”だけ。

何度も繰り返すことで、
できることが増え、自信もついてきます。







やる前から決めつけるのではなく、
まずは一歩踏み出してみませんか?
その先には、
今よりもっと成長した自分が待っています。






***************
ANGIN PERSONAL TRAINING
【アンジンパーソナルトレーニング】