「太ってないから運動しない」は大誤解!運動の真実 | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

ANGINパーソナルトレーニング代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い

ブログ連続投稿1415日目







皆さんは、自身の体型を見て、
「運動しなければ」と感じたことはありますか?


多くの方が肥満を解消したい、
スタイルを良くしたいと感じて、
運動を始めることが多いですよね。
そして、一般的に「運動=ダイエット」
という認識を持っている方も少なくありません。









しかし、ここで一つ問題が。
スリムな方、特に女性の中には
「私は太っていないから、運動は必要ない」
と考えてしまう方もいます。
しかし、本当にそうでしょうか?









実は、太っていないからと言って、
運動の必要がないわけではありません。











筋肉量の維持や増加は、
健康や日常生活の質にとって非常に重要。
適切な筋肉量があると、
私たちの骨を支えたり、
関節の健康を保ったり、
さらにはエネルギー燃焼を助けたりするのです。









筋トレによる筋肉の強化は、
心肺機能の向上や美しい体型の維持、
さらにはストレスの軽減にもつながります。

適切な運動の継続は、
すべての人にとって健康の保証となるのです。








太っていない方こそ、このメリットを理解し、
日常生活に運動を取り入れることで、
さらなる健康と美を手に入れることができるのです。








皆さんも、健康のため、美のために、適切な運動を継続してみませんか?