札幌北区麻生駅 徒歩30秒!
ANGINパーソナルトレーニング代表 三浦 風太です。
トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い
ブログ連続投稿1334日目
健康作りには、
「運動・栄養・休養」
この3つのバランスが重要です。
筋トレを行い、栄養を摂った後には、
休養して体を回復させることで、
筋肉が発達します。
休養は筋トレの効果を引き出すために、
栄養(食事)と同時になくてはならないものです。
筋トレする人間は、
体を休めることに対して後ろめたさ、
罪悪感を持つ傾向があります。
トレーニングと食事は
努力している姿が目に見えますが、
横になって積極的な睡眠をとる姿は
努力しているように見えません。
そのため、運動や栄養と比べて
軽視されるのでしょう。
「トレーニングの効果は、休養中に得られる」
ということを理解しましょう。
量より質が重要です!
とはいえ、休むのは勇気がいりますね…。