日本人にもっとも多い病気・・・ | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

札幌北区麻生駅 徒歩30秒!
ANGINパーソナルトレーニング代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い

ブログ連続投稿933日目



日本人にもっとも多い病気で、国が行った健康調査によると
約4300万人の患者がいると推測され、
実に日本人の1/3高血圧といわれています。






高血圧は気づかないうちに
心血管病が進み、心不全や心筋梗塞
脳梗塞や脳出血などといった
生命に関わる合併症を引き起こす危険性があります。








そのため、日頃からご自身の血圧を把握し、
少しでも早く危険要因に気づくことが大切です。
血圧には、正常値高血圧
基準の目安となる数値があり、
日本高血圧学会により
高血圧の目安が発表されています。






高血圧基準

「上」最高血圧 135mmHg

「下」最低血圧 85mmHg






血圧が高いと、将来「心臓病」や「腎臓病」
「脳卒中」を引き起こす危険があります。
健やかな生活を送るためには
上135mmHg/下85mmHg未満を保ちましょう。







なみに高血圧による
自覚症状はほとんど現れません。






症状がないからと放っておくと、
動脈硬化を進行させ「脳卒中」や「心筋梗塞」、
「腎臓病」などの重大な病気を
引き起こす可能性もあります。
血圧測定を習慣化し注意しましょう。






そして対策として健康的な食事と
運動を習慣化させていきましょう!