本日の学びをシェアします 6 | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!


忙しくて情報の収集出来ない方へ


私が空き時間を使って学び得た情報を


皆様にシェアしたいと思います!


本日の学び




【禁酒】





お酒、特に高級ワインやスコッチを習慣的に飲むのはお金がかかるもの。



家の中と外でお酒にかけているお金を



計算してみれば、びっくりするかもしれないし、

 


禁酒のモチベーションも上がるかも。



酒を抜くと寝られない!という方は、

深刻な依存症を疑った方が良いレベルです。

 


反面、朝は飲んでいる時より眠気があるかもしれません。



深い眠りにつく分「少し寝覚めが悪くなる」ということですね。



お酒による睡眠は眠りが浅いですから、起きるのは簡単です。

 


ただし、いくら寝覚めが悪かろうが、



しっかりとした睡眠を取っていると

昼間の動きが違います。



朝を過ぎて、しっかりと覚醒した後は、



昼間に眠気を感じることは激減します。



記憶力もハッキリと回復してきますし、



仕事や家事のパフォーマンスは間違いなく上がるでしょう。


なるほど!今日も良き学びが出来ました!