面接で残業の有無や福利厚生について質問をする人がいますが、折角ならこの手の質問は面接前のセミナーなどが良いでしょう。
 但し、調べればわかるような質問は逆効果なのでご注意を!

 ここまでTwitterからの引用
 

 面接では、その場でしか確認できないような質問の方が好印象です。
 例えば「もう一度、就活をやるとしたら御社を志望しますか?」「一番の遣り甲斐は何ですか?」「今までに会社を辞めたいと思ったことはありますか?」
 実はこれ、面接官の本音を聞いているのです。ところが面接官によっては本音と建前ということで回答を変える人がいます。その回答が本音なのか、それとも建前なのかを見極め志望順位の参考にすれば良いのです。

 もちろん、どちらだから良いということではありませんが、その回答で貴女が何を見るかなのだと思います。