こんばんは。明日のわが家をコツコツつくる、札幌の整理収納アドバイザー渡辺詩子です。
15日に3期がスタートする
月に1か所、丁寧にお片付けのコツを伝授します。
次のレッスンまでに学んだ箇所の整理収納作業をするのが宿題です。
約1年かけておうちを1周お片付け。
モノの持ち方、モノの使い方を見つめなおし、ご家族と話し合い、収納をととのえていくことで、ご家族それぞれが自然に自分のことをできるようになり、連携し合える仕組みづくりを目指します。
まだ残席2名残っていたので、11月30日に1回目レッスンの予備日を設けて、その日まで募集を延長することにいたしました。
迷ってる、迷ってた、初回15日予定合わなかった~という方、年末までにお片付けにとりかかりたい!と言う方、ぜひ、お待ちしております。
募集中
理想の暮らしの基盤づくり
お片づけ初心者さん向け、おうちスタイル札幌が作った全11回のオリジナル講座です。
場所別のお片づけを学び、仲間と毎月の課題をこなしていくことで、おうちと暮らしが整っていくのを実感できます。
渡辺クラス3期、11月15日(木)スタート!
LESSON1 予備日 11月30日(金)
詳細はコチラ↓
お申込はコチラ↓
あけぼのお片づけ講座
内容:
1.片づくってどゆこと?お片づけの基本ルール
2.帰ったらすぐできる!やる気お持ち帰りワーク
3.生活の中にある 現実的なゴール設定
4.ぼっち片づけはやめる 身近な協力者を育てよう
震災を経験して、改めて片づけは防災にもつながると確信しました。
安全に素早く避難するために
停電の暗闇の中で必要なものを探すために
「何をどれだけ」内容を把握しながら備蓄するために
お片付けの知識が役立ちます。
震災の後なのでそんなお話もさせていただきますね。
日時:12月7日(木)午前10時30分〜12時30分
場所: 学び舎カフェあけぼの分校給食室
(手稲区曙5条3丁目2-2 2階)
定員:4名
参加料 :2000円
*別途 カフェでランチをご注文ください。
お申込みフォーム https://ws.formzu.net/fgen/S92975536/;
お問い合わせ先
nextnestsapporo@gmail.com
お片づけの手順やコツをお伝えしながら、
一緒にお片づけ作業をいたします。
ご家族の笑顔が増えるような、
シンプルで家庭的なお片づけをご提案いたします。
誰かの真似ではうまくいかなかった。
1人で片付けると思うとくじけそう。
習いに行くより、自分の家でやり方を教えてほしい!
本日もお付き合い、ありがとうございました。