連休♪ | next nest*

next nest*

札幌在住の整理収納アドバイザーです。

毎日ちょっとずつ、家を整えています
昨日よりちょっとだけ、我が家の暮らしを好きになるように
そして、家を整えることで家族を思う気持ちが伝わるように

明日の我が家 next nest* を作る毎日を綴っています

こんにちは。
家族と暮らしをこよなく愛する札幌の整理収納アドバイザー、渡辺詩子です。

連休がスタートし、5月に入りましたね♪

1日は近所の友人家族とお外で焼肉をしました。

子どもたちが赤ちゃんの頃からのお付き合い。親も子どもたちもタイプはバラバラ。「同じクラスだったら、そんなに親しくならなかったかもね。」と話していたこともあるくらいバラバラなキャラなのに、10年以上仲良しです。

子どもたちも色んな組み合わせで和気あいあい。ボールで遊んだり、リップスティックやスケボーに乗ったり、小さなテントに子どもたちだけ集まってスマホのカメラで変顔を撮りあったり、メントスコーラを試したり(!)していつまでも楽しそうでした。

{C182AD5C-CB4D-4BFC-B196-75090B6E9600}

この日一番美味しかったのはグリーンアスパラ。富良野産のぶっとーいの、最高でした!

帰宅後は速やかにBBQ用品のお片付けです。

{DF177785-2DFE-4FB0-8B12-C11EE5C8592D}

重曹、中性洗剤、お酢を合わせて作ったクレンザーでゴシゴシ。

洗った網を新聞紙で挟んで、折り畳んだコンロの中に収めコンパクトに片付けます。

{5426C5C4-091B-4811-92C5-EA7F4E0E0A6C}

さっと拭いただけで放り込んで帰ってきた食器セットもちゃんと洗ってカゴに収め直しました。

{8E638A25-8402-4476-880F-1CBC2AF8D3E3}

食器セット(皿、お椀、コップ)
包丁とまな板セット
(クリアファイルを加工してケースにしてます)
割り箸
食器洗いセット(洗剤、ジャムの瓶に入れたスポンジ、スチールだわし)
塩コショウ(キャンプの時はここに醤油とマヨネーズをプラスします)
この上にキッチンペーパーとアウトドア用の分厚いアルミ箔を入れて片付けました。

以前はキッチンのあちこちから寄せ集めてカゴに入れていましたが、セットにしたら用意が楽になりました。泊まりのキャンプの時はこれに朝のコーヒースティックをプラスします。

キャンプ用品は寝室のクローゼットにスチール棚を入れて収納しています。

{328D735C-0F99-4C01-8F04-573F0B399599}

2年前に収納を見直してすごーく使いやすくしたはずが、この後、大きな荷台の車に変わってキャンプ用品が増えてまして。

小さい車の時の不便ながらミニマムなキャンプも楽しかったのですが、夫が吟味して買ったものや作ったものはちゃんと活躍しているので、しっくり収まる場所を作ってあげなきゃ。

はみ出た分のキャンプ用品ビフォーアフター、見直ししたら公開します。