皆さま、こんにちはヾ(@^▽^@)ノ リラトリート経堂 中廣です

気温の変動が激しい今日この頃・・・梅雨入りももうすぐ

いかがお過ごしでしょうか
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚
5月といえば、バラの花が咲く時期

です(もうすぐ5月も終わりですが・・・( ̄□ ̄;))
今回は、バラについてお話しします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

バラに関するエピソード、てたくさんあるようで・・・。
ギリシャ神話に登場する、美と愛の女神「アフロディーテ」が海の泡から誕生した時、一緒に誕生したのがバラの花だった、と言い伝えられています。
アフロディーテは、あらゆる神々の中でも最高の美しさ!と称賛された女神。
古代からバラの花も多くの人を魅了していたんでしょうね(*^.^*)
その昔、ペルシャの戦士は赤いバラで自分の盾を飾りったそうです。
バラの盾・・・て、豪華ですね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ さぞ目立ったことでしょう(@_@)
また、バラは愛と清純さ象徴でもあります

結婚式ではバラの花びらを撒き散らして、結婚の幸せを保証しました。
これまた、豪華な結婚式ですね(* ̄Oノ ̄*)
「世界三大美女」の一人、クレオパトラもバラの香りが大好きだったそうです。
バラの香水にバラ風呂、寝室にもバラを敷き詰めて眠っていたとか(*_*)
当時、香料は宝石などと並んで高価なものでした。
たった1滴の精油を採取するには、 50本分のバラの花びらが必要です。
なんとも贅沢ですね(´∀`)
「絶世の美女」と謳われていますが、実はそうでもなかった(??)とも言われています∑(゚Д゚)
甘美なバラの香りを身にまとうことで、歴史に残る英雄たちを次々に虜にしていった、とも言われているようです。香りをまとって、美も2割増し!??
バラには媚薬効果があると言われており、バラの香りを身につけることで、女性の魅力が高まる
そうです(*⌒∇⌒*)
クレオパトラは、そのことを知っていたのかも知れませんね

上品なバラの香りは、幸福感をもたらしてくれるだけでなく、肌の調子も整えてくれます

女性には嬉しい効能がたくさん詰まったバラの精油で、ゆったり

リラックスしませんか( ̄▽+ ̄*)