セブンイレブン、コンビニ宅配サービスを全国2万店に拡大か? | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★今でもセブンイレブンHPの店舗検索サイトで探すと、都市部では多くの店舗がセブンミール(食事と店内商品の宅配サービス)対応と出てくるのですが、実際に宅配をしてるのを見たことがありません。ごくまれに、セブンロゴの付いた宅配用の超小型車「コムス」が店頭に止まっているのを見かけることはありますが。

 

 

これは、現状ではかなり無茶だと思います。セブンイレブンには、平日はほぼ毎日行ってますが、店頭で見ていて店舗スタッフにそれだけの余裕があるとは到底思えません。ローソンにも宅配サービスがありますが、そちらはウーバーイーツに任せてますよね??

 

もしかしたら本部では「そう遠くない将来に、自動運転の無人配送車やドローンでの宅配が解禁されるから、それまでは現場で何とか頑張っててよ」という方針なのでしょうか?まぁ地域にもよりますが、宅配30分よりも、無人店舗(人手の足りない夜間は自動販売機にするのもいいかも?)の開発を進めたり、セルフレジの導入を進めるほうが先だと思います。