★先行している京阪プレミアムカーとJR西の新快速(有料座席Aシート)に続いて、実現すれば京都ー大阪間の3路線で出揃うことになりますね。
↑の記事によると、京都線での導入が検討されているようですが・・料金もさることながら、ネーミングとサービス内容が気になります。通勤時間帯のみ?それとも、終日導入?新快速のAシートはまだ対応列車が拡大されず、ホントの一部列車だけの運用なのですが、阪急京都線特急はほかの2社に比べて停車駅も多いので、途中駅からの乗車にどう対応するのかとか、問題は多そうですね。
しかし・・リモートワーク対応ということは、座席数大幅にに減りそう?あと、京とれいんで導入するなら、リモートワークもいいですが自転車搭載対応も検討されてみてはどうでしょうか。