ルネサスエレクトロニクス、汎用ロジックICの74LS/74HCシリーズを年内に受注終了に | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★80年代、90年代に電子工作を楽しんだ、あけみと同年代かそれに近い人には、「何でなくなるの?」と懐かしさと共に淋しさを覚えるのでは??

 

 

新しく作るものは個別ロジックではなくて、安価になったマイコンで動かしたりできるのでしょうが、そこまでの機能はいらないがイチからトランジスタと個別部品で回路組んで、というのが面倒な単純なロジックだと便利なんですけどね、74LSとかって。ロジック回路の初歩を学ぶのにも最適だったのですが。

 

ま、汎用のトランジスタなどと同じで、過去に大量に使われた定番中の定番製品なので、セカンドソース(互換品)を作るメーカーが出てきて、すぐに入手困難になることはないと思いますが・・昭和が、またひとつ遠くに消えて行きますね。