★ご存じ、瑛人さんの今年の大ブレイク曲。
NHKで堂々と商品名(今回は、正確にはブランド名ですが)が連呼されるのは、多くあることではないのですが、明日の紅白ではどんなパフォーマンスを見せてくれるのかが、楽しみですね。
さて、↑の歌の中では、ドルガバの香水付けて現れた3年前の元カノに心乱される男の子の心情が、実に見事に表現されておりましたが・・やはり、気に入った(or 何か大きな出来事のあった)香水の香りというのは、長く記憶に残るものです。
あけみも、世の中で気になる、というか、記憶から離れない香水の香りが4つか5つ、あります。その中でモノが分かっているのは2つ、ひとつ目はクリニーク・ハッピー。もう、発売されてから20年以上経っていると思いますが、今でも売っているようです。
もうひとつは、ジバンシィのプライムローズという香水。これは、わたしが某大学にいた時、街でよく鼻にして(?)何かなぁ、このいい香りは?と、気になっていたのですが、同じ香りをある時から、研究室の小悪魔系職員さんが愛用していて、今だったらハラスメントだと問題になるかもしれませんが、その職員さんに思い切って聞いてみたのです。
「この香り、すごくいい感じで気になっていたんですけど、どこのブランドですか?」
「あっこの香水?ジバンシィのプライムローズっていうんですよ。」
彼女は、あっさり答えてくれました。そのかたとは、恋愛関係にも何にもならなくて(笑)、次の年に香水が変わったのに気づいて程なく、転職されたようです。ちなみに調べてみたら、今はもう作ってないようです。