★今年は新型コロナウイルスの影響で、各地の公園や海岸は駐車場が閉鎖されてキャンプやバーベキューが事実上できなくなったり、公園そのものの利用を停止したりで、GW中にバーベキュー!の計画が中止になったかたも多かったと思います。
さて、バーベキューといえば本格的には炭火ですが、少人数かつお手軽には、カセットボンベを使ったバーベキューコンロを使用したり、もっとお手軽に冬場、鍋に使っていたカセットコンロ+焼き網orフライパン、というかたもいると思いますが・・カセットボンベには使用期限があるのをご存じですか?
この問題は去年の暮れ以降、テレビニュースなどでも取り上げられているのですが、平成25年10月以降の製品については、缶の底面に製造年月が記載されています。メーカーや業界団体では、製造後7年を目安に使い切るように指導しており、ボンベにもその旨、記載されています。
あけみ宅で災害備蓄として保管していたカセットボンベ。保存状態は良く、錆びの発生はありませんが、7年経過しているので注意の上、コーヒーの湯沸かし等で消費しています。
ガスの消費方法の一例です。
食パンを焼くのに、電気トースターではなくて、カセットコンロとダイソーの焼き網を使用しています。カセットコンロは直火焼きではトーストには強力過ぎるため、冷凍パンでも火は超弱火にして(強くても写真くらい)、焦げないように様子を見ながら、裏返して両面を焼き上げてください。