★もともとはこの日、夜に大阪・十三の「芸ばぁ」に行く予定があったのですが、ついでに日本橋の共立電子に寄ろうと調べたら、8/12は臨時休業とのこと。この間、京都駅ポルタのアースでエコバッグを買い損ねた件もあり、予定を変更して梅田ヨドバシ>HEP FIVE>芸ばぁの順に回ることにしました。
暑いのですが、いつもの着替え場所でオンナになろうとしたら、途中で隣の個室から化粧の匂いが。ここは、男性トイレなんですが・・まぁ、男性のメイクも最近は増えてきたことだし(笑)、あんまり気にせずに着替え&フルメイク完了して、近くの金券ショップで大阪までの券を買って、新快速で大阪駅へ。
↑サントリー山崎蒸留所。西日がまぶしいです。
↑隣の線路の阪急電車。山崎>島本間は、阪急電車とJR、JRと新幹線が並走する区間があります。撮影できなかったのですが、このあとすぐ新幹線とJR上下がすれ違う場面もありました。
JR大阪駅に着いたら、早速梅田ヨドバシへ。きょう昼間、スマホをテーブルから落として、本体も画面も大丈夫だったのですが、液晶保護シートが破れてしまったので交換用のものを買いに。Xperia XZ1compactはもう2年近く前の機種なのですが・・Xperiaアクセサリーコーナーに無事、ありました。しかし、店内ほかはいつもより空いているのに、スマホアクセサリーのレジだけなぜか異様な列が。「保護シート1点だけでしたら、隣の売り場レジで精算されては・・」と、店員さんが言ってきたので、そちらへ向かってさくっと支払い、向かいの新阪急テルそばの入り口から地下に降りて、HEP FIVEへ。
(パート2に続く)