8/10。岩合光昭写真展「こねこ」@美術館えき(京都駅ビル)と、フィジカルドロップ京都店 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★お盆休みお出かけ第一弾。

 

岩合さんの写真展は、彼女も見たいと言っていたのですが、あまりにも暑いので合流を断念。わたしが一人で見てきました。詳細は下記を参照ください。

 

JR京都駅ビル・美術館えき 岩合光昭写真展「こねこ」(8/26まで開催)

 

↑会場内の模様は撮影できないので、入り口で撮影した画像を貼っておきます。

 

会場内、大変な行列になっています。この日は、午後から岩合先生のサイン会があるので、その整理券に並んでいるのか?と思っていたら、そちらはすでに終了??グッズ販売の列とのことでした。入場券を買って、無料のコインロッカーに荷物を預けて館内を観覧。

 

いやー、岩合さんの展覧会はいつもそうなんだけど、女性比率高いです。たまに、ノンケカップルで来てる人とか、ネコ好き男性単独で来てる人がすごく目立ちます。そして、パッと見た感じ年齢層は高いです。会場で誰かが話してたけど、「猫飼いたいけど、このぐらいから飼ったら20年は生きるんですよね。わたしが先に逝ってしまったら困るから、飼い始めの時期が難しいかぁ」と・・(^^)

 

子猫の画像はどれもかわいいです。いつもの「世界ネコ歩き」とかと、ずいぶん雰囲気は違いますね。ひととおり見て、グッズを買って帰ろうかと思ったけど、あまりの混雑なので7Fおもちゃ売り場、NHKキャラクターショップのあたりに特設会場があるというので、そちらでポストカードとピンバッジを買って撤収。

 

次は京都駅前地下街ポルタ、アースの新作エコバッグと、セシルマクビーを見に行ったのですが・・アースの新作エコバッグはここではすでに売れたのか、店頭には置いてなかったので、続きにさくっとセシルを見て撤収。

 

アースミュージック&エコロジー「アースのエコバッグ・発売」

 

↑京都駅前地下街「ポルタ」、ストロベリーフィールズ前にてあけみスマホで自撮り。

 

地下鉄で四条烏丸まで移動し、お昼ごはん食べて大丸へ。彼女が、知る人ぞ知る京都のロリータ服ショップ「フィジカルドロップ2号店」のイベントに行きたいが、場所がよくわからないというので大丸で合流。37度を越える酷暑のなか、お店へ向かいます。

 

フィジカルドロップ1号店ブログ「ロリータ&ガールズマルシェVol.2京都 特別企画のご案内」

俵屋KATO

 

無事にお店にたどり着けましたが、店内は大混雑。おまけに、みなさん気合い入ってますね♪「すいません、ロリータじゃなくてフツーの女装で・・」と、わたしはお店の隅で彼女が服を探しているのを待っていたのですが(大笑)、お目当てはまだ残っていたようで、無事に何点か購入して撤収。

 

しかし、あまりにも暑いのでこの後どうしようかと、サイゼリアでお茶&アイスして作戦会議。新京極のラブホを当ってみましたがあいにく満室(!)ということで、ジャンカラでカラオケしてGUとガスト寄って晩ごはん。

 

↑ガストで晩ごはん中のあけみさん(ローズウェイさん撮影)

 

↑左:ミーナ京都前、中央と右は寺町京極商店街で、あけみさん(ローズウェイさん撮影)

 

↑これも寺町京極にてローズウェイさん撮影、ありがとうございます。ちなみにきょうのワンピは、以前にサガミノイチフリマで買った、インド製ワンピ(500円)です。